大田名物!
海の店ささきの特徴
大田名物のあなご天丼定食はボリューム満点で人気があります。
新鮮で美味しいカレイの干物定食が絶品でおすすめです。
日替わり定食790円で豪華な内容が楽しめるコスパ最強の店です。
旅の途中、開店前に車が停まっていたので「コレは?」と、立ち寄りました。口コミより、テレビに取り上げられたお店の様で期待度大!穴子天丼がオススメの様でしたが、本日の定食を頂きました。天ぷらは熱々のサクサクで美味しかったです。ただ、食事が提供されるまでの時間が…!遅い💦注文してから40分は待ったかなぁ。入店時、自分でレジ前で注文し前金。出て来るまでジッと我慢の子でした。
いつもお客さんの絶えない人気店です!穴子丼の大をいただきましたが、衣はサクサク穴子はフワフワで、とても美味しかったです😋人気店で人も多く、揚げ物に時間がかかる様なので、少し長く待つ事が出来る人にはいいと思います!
お店は国道9号線沿いにあり、昼時であれば車が沢山停まっているのですぐに分かると思います。到着時は開店して少し経った。11時40分ぐらいでしたがすでに満車。当然のことながら入店待ちの方々も多くおられ、順番待ちの仕方は店の奥にいる店員の方から番号札をもらいにいくシステムでした。その時点で告げられた待ち時間は1時間😨順番がきて店内に入ると目に入るのはやはり、皆さんが食されているあなご天丼大。見栄えはいいですが食べ切れなさそうだったのであなご天丼定食小をいただきました。刺し身、汁物、漬物がセットになっています。一緒に行った友人は大を注文小で正解でした。あなご天丼はもちろんのこと刺し身もとても美味しかったです😋満腹になりました😄友人は苦しそうでした😆
「充電させてもらっていいですか?」の番組で出川哲朗氏が寄ったお店です。番組内でも紹介されていた通り、巨大なアナゴが名物の丼食べられます。今回はあなご天丼定食(大)を食べました。あなごかかった甘ダレがおいしく、食が進みました。立地は9号線沿いにあり、わかりやすいです。県外から来られるお客さんも多く、早めに入店しないと品切れになります。
開店10分前に到着。先のお客さんは3組。穴子天丼(大)、刺身付き 2000円入店し、レジでオーダー。支払い後席につく。20分程度待ち、料理到着。このボリュームで刺身もついてこの値段は安い。刺身は程よく弾力がありとても美味しい。メインの穴子はカリッと上がり、甘辛いタレがかかっています。中は肉厚でふわっとしていて、噛みごたえもある食感。女性店員さんから山椒も勧められ、これがまた合う。うなぎのタレほどでは無いが、甘辛いこのタレには山椒がとても合う。量としてはとても多く、成人男性でもお腹いっぱいになる量ですが、年配の女性でもペロリと召し上がっておられました。大田にお越しの際は大田の大あなご、おすすめです。
今更ではありますが…2022/02.24訪問。愛知から車で兵庫から島根へ。年末辺りに放送していた出川哲朗のバイク充電旅で気になり伺いましたが、平日のランチ時で満車で停めれずで少し時間を空けてなんとか駐車。大田市はあなごの水揚げが上位みたいなので早速、注文してみる事に。店内が混んでいたので到着するまでに時間は要したが、大な揚げたアナゴが直立に立っていてインパクト大!身もふっくら肉厚で美味しかったです!刺身も鮮度抜群でコリコリして美味でした。こんなに大きな穴子天丼ランチだったので夫婦揃って夕飯が食べれずでした…。また機会があれば、出雲の御礼参りに行った際に寄りたいと思います。
平日の12時過ぎに着き、満席で順番待ちの札をもらい車で待つこと約10分。店内で先に注文して会計も。その後3組くらいで売り切れの札を表に出されました。待つこと1時間でやっとご馳走になれました。本日の定食は天婦羅とお刺身でした。お刺身がもう少し量、欲しかったな。大穴子丼の大の定食、穴子タワーがきました。衣はサクッとふわふわのプリプリ穴子がたまらん!待った甲斐がありました。また近くに行ったらおじゃましたいです。
11:30~14:00までの開店で、無くなり次第閉店、定休日は水曜のようです。メニューを決めて前払いの注文(券売機ではなく、直接お店の方に注文&お支払い)、座席を確保。初めての来店だったので、夫は穴子天丼定食(大)、私は(小)を注文。平日の来店で、注文してから1時間程で食事の提供となりました。お年を召された男性も(大)を頼んでいる方が多くて完食されていました。私の味覚では少し甘めのタレでしたが、穴子は柔らかく、天ぷら具合もサクサク、山椒をかけるとさらに美味でした。
大田と言えば穴子なので、あなご天丼定食(小)をいただきました。大にチャレンジしてみたかったのですが、小でも満腹になると思ったので小にしました。タレは甘めですがそんなにくどい感じではなく、穴子はふわふわで半身でも十分なボリュームで美味しかったです。私的には小にしていて正解だなというボリュームでした。ご夫婦でやられているのと、天ぷらなので提供に時間がかかってしまうところが仕方ないかなと思いますが、時間にゆとりがある人でないと食べられないので、すみませんがマイナスにしました。
名前 |
海の店ささき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0854-87-0725 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ご夫妻で経営されているので、待ち時間に余裕がある方にしか向きません。入店時にメニューを決めて先払いするシステムになっています。水とお茶はセルフサービスです。名物大穴子は少し生臭みを感じますがフワフワで一度は味わう価値もあります。拘らなければ日替り定食も良いです。自分が訪問した時は刺身の他に揚げ物や焼き物も付いてコスパは良いようです。小さい店なので昼食時は大変混みます。穴子天丼は少し自分には味付けは塩っぱく感じました。刺身は新鮮でたいへん美味でした。