函館公園近くでJAZZと珈琲を。
想苑の特徴
美味しいコーヒーとアンティークな店内で、心地よいJAZZが楽しめるお店です。
函館公園すぐ近くにあり、春は桜、秋は紅葉の絶景が楽しめる場所です。
創業60年の歴史を持ち、ずっと通い続けたくなる魅力があります。
函館旅行最終日、市立博物館の帰りにランチで立ち寄りました。公園周辺は繁華街から離れているので、食事はどうしようとフラフラと歩きながら探していたところ、公園の木々の間から見えたこちらの店を発見。入口にあるメニューを覗くと食事もできそうなので入店。とても音響のよいスピーカーから流れる重低音のジャズ、オーダーしてから丁寧に作って下さる美味しい軽食。セットの珈琲も美味しく小学生の息子には緑色のソーダを出して下さいました。インバウンド価格で何かとお財布を悩ませる北海道の観光地でありながら、ドリンク付きで良心的な価格です。時間に余裕があったので(クイックランチの方はご注意を)歩き疲れた足を休めながらゆっくり午後の珈琲タイムを過ごせました。帰りは元町地区まで歩いて散策。市街地にはない静寂に包まれた素敵な空間で、また函館を訪れる機会があれば是非立ち寄りたい店です。
ここ10年位、函館来ると必ず行きます。広い木の店内から函館公園と海が見えて、ここでボーっとするだけで癒されます。モーニングもあるのですが焼きサンドセットが個人的に一押しです。年配の夫婦でされているようですがいつまでもお元気でいてほしいです。
函館公園に桜見物した後来訪しました。中は、レトロで雰囲気もよかった。コーヒーが味わい深い。カフェも美味しい。
全てが最高な喫茶店でごわす。またいつか行きたいでごわすー。
美味しいコーヒーと落ち着いた雰囲気と音楽。喫煙できるのも素晴らしい。これでイスがソファーだったら居続けてしまうな。
10時半くらいに行きました。9時半開店ですが、まだ準備中くらいの感じで音楽も暖房も無い状態でした。老夫婦2人のお店のようでした。静かなレトロなお店です。コーヒーは、薄めで正直お店の味?という感じでした。景色がきれいでした。🅿️は前後2台で出口側の車は、避けないと出れないです。函館山の出口一方通行にあるので、出入りにご注意下さい。
函館公園に行ったのに、いつもGoogleがソウエンはどうでしたか?と聞いてくるので入ってみました。むかしむかし、函館市主催で、10月10日に市民ハイキングと称して函館山登山と千畳敷でラジオ体操をするイベントがありまして、登山道入口のここにもうあったと記憶あります。70代とおぼしき、ご夫婦のお店です。お店の人から近い席がいいかなとピアノの席に座りましたが暗くて奥さんに、明るい席にいらしたほうがと案内されました。メニューからは喫茶店定番のモーニング。550円。どんなものがでるか、楽しみに来るのを待つ。でてきたのは、厚焼トースト、サラダチキン入サラダ、ゆで卵、コーヒー。サラダはかぼちゃスライスも入っていて、ほのかにカレー粉が入っています。トーストがまた、絶品で4枚切り食パン1枚丸ごと使っています。コーヒーも濃くなく薄くなく丁度いい。今まで食べた喫茶店モーニングの中で1番と言ってもいいな。喫茶店レベルを超えたハイクオリティーでした。因みに、お店の方にいつから開いているのか聞いたところ、昭和60年でした。
jazzも景色も楽しめ、落ち着くアンティークな店内です。珈琲に関しては多少薄めに作られてる気がし、女性にも向いてるのではと感じました。喫煙も可能ですので、愛煙家には更にお勧めかと。
函館公園のすぐ近くにあり春は桜秋は紅葉が綺麗だと思います。ご年配の夫婦が経営していてジャズが流れ静かな空間です。ゆったりと過ごせます。
名前 |
想苑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-23-3763 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

5月15日函館八幡宮様参拝後に偶然見つけました。店内はジャズが流れ、大人の隠れ家的な雰囲気に圧倒(笑)1~3人で来店されるのが望ましいです。メニューとお値段が見合っていないほどのクオリティに大満足です。自家製パウンドケーキはミックスフルーツとナッツがたくさん詰まっていて以外と食べ応えがありました。セットのコーヒーをアイスコーヒーに変更して頂きました。どちらも文句無しです。トイレも洗練されていてこだわりを感じました(笑)