函館山麓の隠れ家で、優しい味。
桜路の特徴
築80年の古民家をリノベーションした和食店です。
利き酒の資格を持つ女性オーナーが切り盛りしています。
函館山の麓に位置し、静かな隠れ家のような場所です。
私がお伺いした時は前日までの事前予約が必要でしたので、ご来店の際は電話で確認してから行くといいかと思います。豊富な美味しいお酒に美味しい食事が楽しめ、店の雰囲気も落ち着いていて過ごしやすいです。お刺身も分厚い店長さんも話しかけやすい方で良かったです。炭水化物はお寿司や巻物位でそこまで腹にたまるものはないので、がっつり食べると言うよりかはちびちび楽しむのに良い店かなと思います。
築80年越えの古民家をリノベーションした寿司&創作和食店。利酒師&日本酒学講師の資格をもつ女将が一人で営んでいます。日本酒のラインナップは市内の酒屋の他に別ルートを持っているのかレアな限定酒が揃っています。握りは煮切りを塗ってある北海道では珍しいスタイル。海鮮系の他に自家製の燻製や手の込んだ一品料理など、どれも満足度は高い。予約は必須。
住宅街にある隠れ家的なお店。調理人兼女将が切り盛りしている。古民家を改装した造りで個室もあり落ち着いて食事もできました。女将は日本酒マイスター[日本酒認定証だったかな😅]の資格を持っていて日本酒が充実している。
料理はどれも美味しく、きゅうりの浅漬けを急きょオーダーしても快く作ってくれる優しいお店です。お酒がすすみすぎましたし、また行きたいと思うそんなところです!
バル街、ランチでは何度か行ってましたが、この度初めて夜伺いました。食事は和食がメインかな?でも揚げ物とかステーキなどもありました。お酒に合うおつまみなんかも種類があったと思います。食べるものすべて美味しくて、お酒も種類が豊富で、女将さんの接客も良く、楽しい時間を過ごすことができました。また行きたいです。
落ち着いた雰囲気カップルに良さげ BGMはジャズたまたまなのか 中の人お一人で接客と厨房されていた! そんな時でも出てきた料理は美味しかったです~😁まぁごゆるりと~
利き酒の資格を持ったママさんが営むお店。さすが、あてが一々おかわりしてしまいます。予約した方がスムーズですよ。
女将さんが寿司を握ったりしています。古民家を利用していますので、すきずきはあります。料理は和食中心です。価格は安くないです。静かな店ですので子供連れはやめた方が良いです。
メニューにたくさんの日本酒があり、日本酒通にはお薦めです。料理も美味しく、古民家を利用した落ち着いた雰囲気は好感がもてます。
名前 |
桜路 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

女性オーナーさんが1人で切り盛りしている古民家居酒屋。1日の組数に制限があるので早めの予約必須です。お酒に合うセンスのいい肴やお寿司まであります。がやがやしてないのでゆっくりできました。