新鮮なネタとプロ技のお寿司。
鮨処 森山の特徴
三十年ぶりの恩師との再会にぴったりの雰囲気が魅力です。
甘くて美味しいウニが自慢の新鮮なネタを使用しています。
プロの技を感じるひと手間かけた握りが楽しめるお寿司屋です。
予約して、妻がウニと穴子が食べられない旨伝えていたが、当日念を押さなかったこちらの落ち度も有るのか、最後の握りにウニが出てきました。妻が苦手な事を改めて伝えると、威圧的に見える表情で、では(あなたが)二つ食べて下さい、といわれました。その後妻のための替わりの握りが出されることなく、二人分の料金をキッチリ取られました。電話ではイカのおつまみをお願いしていましたが、最初のつまみにアワビが出て驚きました。握りで出たメバル(ソイ)やマグロは美味しかったので、全体的に料理は満足出来るものでした。値段はイカの刺身と握りが10貫ずつとお味噌汁、ビール一本で合計14900でした。支払いは、食べログやホットペッパーではカード可となっていますが、現金のみと言われて、現金で支払いました。先客の方とお話をされていて、某有名回転寿司チェーンのマグロはマンボウを使ってると言っていたり、函館のホテルの朝食バイキングの品質を貶していたりしていました。とてもご自身の技術やお寿司屋さんとしての存在に自信が有るんだなと感じました。
ウニがとっても甘くて美味しかったんだけど、接客の好みが分かれるところ。
シャリがだめ。じゃりっと音がするくらいのものがいくつも入ってました。夫婦で行きましたが、私たちが若く見えたのか、店主は上から目線。いい気持ではありませんでした。
味は普通な上に、函館や寿司についての質問にも上から目線、アジア人観光客に対する差別的な発言をする店主で非常に不快な体験でした。One of the worst sushi places I’ve ever been. The sushi was just okay, even worse was the owner, who kept making hateful comments against Chinese and Korean tourists. I would definitely NOT recommend this place.
1ヶ月ほど前に訪問しました飲み物、食事共にメニューはありませんホットペッパー、食べログの予算情報はあてになりません高い。美味しければ高くても喜んで払うけれど…とてもじゃありませんが、お値段以上とは言い難いです。
ワタシの舌にあわなかっただけ。
臭いホッケ食べました😭お話しはお上手でした。残念です。
ネタは新鮮で、ひと手間かけた握りも美味しいです。
新鮮なネタとプロの技を堪能できる本格派のお寿司やさん。
| 名前 |
鮨処 森山 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0138-27-7711 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 12:00~14:00,17:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久しぶりの美味しいお寿司🍣遠方の友人との会食でしたが、大変喜んでおりました三十年ぶりの恩師と再会の場にもなりましたまた、よろしくお願い致します。