函館で味わう二郎風ラーメン。
麺屋いっ徳の特徴
函館で数少ない二郎系ラーメン店で、強いこだわりを感じられる。
メニューの豊富さが魅力で、特に野菜タンメンが好評です。
ボリューム満点のラーメンは、濃厚なスープと具材との相性が抜群です。
ラーメン自体のメニューが色々あって食券タイプなので、何か解らないまま食券買うのは怖かったのですが、二郎風のやつを頼んでみました。太麺のやつです。本物の二郎と何が違うのかはよく解りませんが、ニンニク好きな人なら良いんじゃないかなと思います。麺は極太といえるもので、食べ手ごたえはありました。駐車はしやすいので、立ち寄り易いかと思いますし、値段は今時のラーメンなので安くはないけど、たまに行くのであれば良いのかなと思います。店員さんはかなり静かで活気がある感じではないですが、まぁ良いんじゃないかと。水とかもセルフです。やはり、ラーメン専門店って自分はよっぽど美味しいと思わない限り行きにくいかな。
次郎風を押してるようです。券売機でチケットを買って渡すシステムですが入口にラーメンガチャあります。目玉は1000円当たるようですが他はお得感が若干少なめかと。小上がり2テーブル+カウンターで20人位のキャパかと。ガチャは麺大盛でした。次郎押しですがあっさり味噌&醤油ちょいす。若干濃い目の味にかんじました。
まぜそばと博多とんこつラーメンをいただきましたまぜそばは肉たっぷり玉ねぎの辛みもgood!〆のご飯がついてくるので最後の最後まで楽しめてお腹いっぱいとんこつラーメンは他でもあまり食べた事がないのですが、上品な味で、まろやか優しい感じでしたどちらも塩味もちょうど良くてとっても美味しかったです!!今のご時世で価格設定も頑張ってらっしゃる!ありがたいです。また食べに行きます♪
おすすめの「野菜タンメン」をいただきました。塩味にしてもらいましたが、正解でしたね。学生からサラリーマンまで、地元の人が中心の人気店のようです。
函館は、オープンしては消えていくなんの拘りもないラーメン屋が多い中、ここはしっかりとした拘りの味で遠くても通いたくなる店です!これまで二郎系、味噌、とんこつを食べたが、どれも満足できる味でした。中でも二郎系が一押しかな。函館はちゃんとしたとんこつラーメン店が少ないので貴重です。たまに無性にとんこつ食べたくなるんですよね~美味しいだけでなく、食券買うと、別に券が出てきて5枚集めると餃子無料なのが太っ腹!正直、とんこつは一蘭の方が好き、味噌はまつ笠の方が美味しいと思うが、ここの職人気質のご主人ならきっといつか超えてくれるでしょう 笑。
券売機で買うタイプのお店です。店内は綺麗ですが少し狭いような!こってり味噌ラーメンを食べましたがそこまで濃いような感じではなく食べやすかったです。感染対策★★★☆☆接客対応★★★☆☆駐車場★★★★☆
函館ながら二郎系ラーメンに力を入れているラーメン店。いきなり二郎系を頼んで、食べられなかたらどうしよう?等の思いからなかなか行けずにいたところ、なんと!「ハーフ二郎」なるメニューがある事を発見し、これなら!と思い訪問となりました。ただしこの店、私の苦手分野である券売機制度なんですよね。しかも尋常じゃないメニューの多さに頭が真っ白に…。一応他の方の書き込みにあった券売機画像で、ハーフ二郎のボタンの位置は覚えていきましたが、実際にあの券売機を目の前にするとぷちパニックになりながらも無事に券を購入。何を食べようかな?なんて迷ってるところに後ろからお客さん来たらと考えるとちょっとゾッとしますね。スペースもないですし。やっと店内に入ると、ワタシ的には珍しく先客がチラホラ。感染予防対策もシッカリした印象ですし、店内も清潔感があります。食券をお店の方に渡し、到着を待ちます。隣の方は、チャーハンとぎょうざを食べられてました。チャーハンもなかなか美味しそうなイメージでした。いよいよ私のハーフ二郎の登場です。決して少ない訳ではないですが、二郎系ラーメンとしては小振りなんでしょうね。まずスープを一口、お?そんなにしょっからくない、という印象。以前別の店で食べた二郎系ラーメンはとにかく醤油のしょっからラーメンでした。程よい味の濃さとパンチのあるニンニク。1個でもボリュームのあるチャーシューもいい感じ。背脂を感じながら野菜も美味しく、結局スープまで全部飲み干せる位に美味しいラーメンでした。次回はフルサイズ二郎系ラーメンにしようか、他にも色々なメニューがあるので悩むな〜。
函館で一番メニュー数が多いラーメン店。函館では希少な二郎系ラーメンが人気だが、その他スタンダードな味噌、塩、醤油やあんかけ焼きそばもあり、誰と行っても満足できる使い勝手のいいお店。博多風とんこつラーメンなど新メニューも意欲的に投入してくるので、いつ行っても飽きないで楽しめる。盛り付けは丁寧できれい。全般的に味はやや濃いめで、化学調味料も強め。食券を集めると5枚でギョーザ、10枚で800円以内のラーメンが無料(有効期限1年)というサービスが嬉しい。
変化球なし正統派の二郎系です。豚肉は柔らかく野菜シャキシャキ、麺もコシがある。スープはついつい飲んでしまうようなキレのある醤油味です。今日は二郎系が食べたいんだ!という方は是非おすすめです。
名前 |
麺屋いっ徳 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-84-1665 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ラーメン、チャーハン全てに対して味が濃いです。閉店少し前だっただからか、店員2人雰囲気が悪過ぎる。水もなく、水を要求してもすぐ出てこない!食券買う人が両替お願いしたら、今忙しいから少し待って!と感じ悪くて、お客さんがかわいそうでした。味は普通、サービス悪過ぎ!もう行かないと思います。