青々とした芝生で学べる理想のキャンパス。
東京理科大学 長万部校舎の特徴
広大な敷地に青々とした芝生が広がり、学ぶ環境が素晴らしいです。
基礎工学部の授業が行われており、未来の学者を育成しています。
2階には一般の方も利用できるカフェがあり、気軽に訪問可能です。
基礎工学部生はこんなことやってました。
ここに来たら来ちゃったら勉強するしかないでしょ‼︎だって遊ぶところないもん…違う意味でご両親は心配。
未来の学者を育てるに相応しい校舎です。
東京理科大学が長万部に校舎があることは知っていましたが、広大な敷地の中に青々とした芝生が広がっており、とても素晴らしい環境で学べる学生たちが羨ましいです。
陰キャの流刑地。
2階に一般の方でも入れるカフェがありました。カフェでは学食のメニューもオーダー可能とのこと。学校が休みの時は警備窓口から正式に入る事もできます。
北海道のなかでも絶妙なアクセスの悪さでした!
25年前にここで勉強してました。昔の楽しみはセブンイレブン、つぼ八、カラオケの3つしかなく、麻雀ばかりの寮生活でした(T_T)もう少しだけ北海道を知る努力をしておけば良かったと今更ながらに後悔しています。学生の皆さん、北海道長万部を満喫してください。
友人がここの卒業生です。友人とドライブで長万部全体を散策しました。見ての通りで私は自然豊かで綺麗な所だと思いました。ただ正直なんも無いですが人口5000人弱の町なんで多くを求めるのはナンセンスですね。良い場所は長万部公園とキャンプ場は好きですね。いつかは子供と来たいと思ってます。
名前 |
東京理科大学 長万部校舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01377-2-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

20数年前ですが、武道館で入学式を行った後、基礎工学(今はあるのかな?)の学生だけが集まって空港に行く姿を見ました。今は個別で入学式を行っているのでしょうか。