十和田市の神社で心温まるご挨拶。
鹿島神社の特徴
20年前から地元の人々に愛され続けている神社です。
十和田市に引っ越した際の心温まる挨拶の場となりました。
地元住民が子供の頃から訪れる、歴史ある神聖な場所です。
ここの村で生まれ育ちました。ここのお祭りの日、9月19日が偶然自分の誕生日と同日で、良くお前は鹿島神社のお祭りの日に生まれたんだよと言われてました。中学生の頃神社の裏通りで白ヘビを見た記憶があります。なので、この神社には、深い思いがあります。また、ここ稲吉地区は(旧三本木渋沢農場)だったらしい。
十和田市に引っ越してきた時に挨拶をしました。 高台にあっていい気をもらえました。
お参りをしてきました🙏
名前 |
鹿島神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

もう20年前にもなりますが引っ越してきて挨拶に行った神社。転勤して今年の春から再びやってきたので再挨拶。 自分とは相性が悪かったらしく20年前の7年間のうち大病の連続で7回手術入院しました。