リーズナブルで美味しいニセコの隠れ家。
お食事処じいじの特徴
ニセコの住宅街にひっそりと佇む、隠れ家的なお店です。
ランチメニューは少なめながら、カツカレーなどが楽しめます。
一人で切り盛りされているため、料理提供には時間がかかります。
観光地という事もあり周りは高い店だらけ、、リーズナブルで味もそこそこ良かったです。
御一人で切り盛りしていらっしゃるので料理が提供されるのにそれなりに時間が掛かります。その間はおしゃべりをしながら北海道らしいゆっくりとした時間をお楽しみください。(せめて食券の事前購入とかあれば調理に集中できるんじゃないかと思いました。)
平日昼に訪問。先客3組ほど。30分かかるとのことでしたが、提供時間の話ではなく注文を聞きに来るまで三十分、提供まで30分でした。ワンオペでランチタイムに全く対応できていません。写真のランチで650円。価格は良いが、ご飯は冷たい、どこにでもあるスパゲッティも冷たい、家庭の味のシチューは保温していただけ、注文後の調理はタラフライのみだも思いますが何故ここまで時間がかかるのかわかりません。料理の味は値段相応でした。待ち時間:0価格 :★★★★☆味 :★☆☆☆☆人気度 :★★☆☆☆提供時間:★☆☆☆☆リピート:★☆☆☆☆
スキーの帰りに昼食を…とニセコのあたりで探すも観光地価格で割高。盛りそば1650円だと!?ふざけるな!銀座かここは‼︎その中でここのリーズナブルさを見つけで寄ってみました。店名からしてリタイアされた方がやってらっしゃるのかな?と想像してたらそのまんま(笑)わたしランチプレート、嫁日替わり定の豚カツ、娘カツカレーで合計2,000ちょうど。安いわー。味付けは家庭的で美味しく、特に副菜が手が込んでて満足しました。また行きますね^_^
今日お昼過ぎに、ランチを頂きました。リーズナブルで凄く雰囲気は良かったです。ごちそうさまでした。
お店はキレイ1人でやってるので少し時間かかかる。
うまいが、一人なので出てくるのが遅い。
ニセコの本通から1本住宅街へ入った所です。千歳から初めて訪れました。店の雰囲気はとても静かでゆっくりした時間がながれました。マスターが1人で回しているのでそれを理解したら少しくらい遅くても大丈夫です。お店の外に電気の看板くらいがあればもう少しわかりやすいと思います。料理はステーキとラーメンを注文しました。丁寧に調理されているようです。Wi-Fiもとんでました。お孫さんに「じぃじ」と言われてつけたんだろうなと勝手に想像してます。
ランチでチャーシューメンをオーダー。あっさり甘めのスープ。チャーシューも多くて良い!もう少しアツアツでご飯が柔らかくなければ5つ星だったと思います。次は何を食べようかな!期待!
名前 |
お食事処じいじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0136-44-2822 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

閉店なのか準備中なのかわからないが、閉まっていた。1度は食べてみたい。