尻屋崎で寒立馬と美景を満喫。
下北半島国定公園の特徴
最北東部の岬で、起伏ある緑の丘陵が広がっています。
寒立馬が自由に放牧され、身近に感じられる場所です。
売店の昼食は美味しく、自然を楽しむ理想的なスポットです。
訪れたのは6月末、起伏ある緑の丘陵がなだらかに続く岬の先。お馬さんが放し飼いでした。なんとなく最果ての地を思わせる日本じゃないみたいな風景。とても美しい場所です。
反省のポーズ? 草を食んでいるとき以外は微動だにしない感じ! ムダなカロリー消費せず冬への蓄えでしょうか・・・ 大きくて大人しい寒立馬は絵になりますナ。
最果ての最高の風景。
早朝おとずれました。荒涼とした風景が広がり、ちょっと不気味な雰囲気でした。寒立馬の群れが道路を横切ってましたが、おとなしそうでした。
馬に触れる後ろに立つのは危険ですエサは持ち込めません冬場のアタカ?がどこなのかいまいち分かりにくいのが難点。
晴れていれば北海道が見え眺めが良い。寒立馬も素晴らしい。
エリアは柵で覆われているが、時間制限ありで自動ゲートがある。エリア中では、寒立馬に道を塞がれたが、監視員?の方による馬の移動のおかげで、無事に通過できた。灯台に行くには、夏季限定だとからしい。
尻屋崎灯台を目指しいよいよ下北半島の最北東部にとゲートをくぐると一面牧草地帯になっていて寒立馬(かんだちめ)という種類のお馬さんがいっぱいいましたヘ(゚∀゚*)ノ完全放牧状態なので自由に見学出来、勇気があれば?ふれあうことも出来ます。私は小心者なので怖くてさわれませんでしたが(笑)下北半島の自然と津軽の海の雄大さを肌で感じることが出来、心が癒されるとてもいい場所だと思います。
寒立馬に会えます。間近で見ると、ずっしりとした重量感があります。
名前 |
下北半島国定公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/shizen/kouen_shimokita.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

とても綺麗な場所です😊毎年、春に行っていたのですが、冬に行くと閉鎖されていたので入れない期間があるみたいです。詳しい期間は検索してみて下さい。