余市駅近のオシャレカフェ。
COFFEE STAND by shizukuの特徴
余市駅から歩いてすぐのオシャレなカフェで、休憩に最適です。
一杯ずつ丁寧に淹れたエチオピアのアイスコーヒーは爽やかなベリーの香り。
気さくなオーナーと共に、リラックスできる落ち着いた雰囲気が魅力です。
旅の途中に立ち寄りました。マスターと話してたら3時間くらい滞在してました。ディベートもこのお店のいいところみたいです。(笑)コーヒーも美味しいですが、ホットミルクも甘くて美味しいです。
珈琲が美味しそうなので、珈琲好きには通りがかったら行ってみようと思い、ランチの後に入ってみました。駐車場が無いので、道の駅に停めて歩いて行きました。雰囲気が独特なマスターが1人で切り盛りされているようです。先客が2組、それぞれ2名でおられました。マスターはカウンター内に居たのですが、しばらくメニューを見て、決まったのでオーダーしようとしたのですが、何やら洗い物に終始夢中で、お声がけしようかしばらく迷ってからお声がけした後も、洗い物が終わるのをしばらく待ってからオーダーしました。イートインの中の方は古民家をこ綺麗にされており、落ち着く雰囲気です。ストロベリーモカチーノとストロベリーラテアイスでいただきました。ストロベリーモカチーノはモカの部分が入っているからか甘くて美味しかったです。ストロベリーラテはあまり甘く無く、すっきりさっぱりでした。こちらは珈琲の味はほとんどしません。Rサイズで650円でこの量とすると、結構お高いなぁと率直に思いました。スイーツがおまけでついてくるわけでも生クリームとか乗っているわけでもないので、コストパフォーマンスが低いので日常使いは難しいかな、と思ってしまいました。
旅行ついでにたまたま立ち寄ったお店。shizuku brend のホットをいただきました。結論、東京のお店含めいろんなところでコーヒーを飲んでいますが、個人的に今まで5本の指には入る美味しいコーヒーが飲めたお店でした。低温(78℃くらいらしいです)で入れてるのですが、余計な酸味・苦味はなく、とても香りが良く鮮度の良い豆を使われてるのがよくわかります店内の雰囲気、オーナーさんの気さくな感じも良いです。
2021.08.01訪問 余市蒸溜所の帰りに、気になって立ち寄らせてもらったカフェ、お店もオーナーもオシャレな雰囲気で休憩に最適!テイクアウトも出来まする。福岡在住なので、なかなか来ることも出来ないけど、また寄りたいお店です。
余市に立ち寄った際に訪問。shizukuブレンドでホットラテを。提供には少し時間がかかった気もしますが、山小屋のような居心地の良い店内ではそれも気になりませんでした。店主さんもほかにオススメの珈琲屋さんを気さくに教えてくださり、とても気持ちの良い方でした。オリジナルグッズもTシャツやマグの販売がありました。
余市駅から歩いてすぐのおしゃれカフェ。大阪で元美容師だったマスターが時間をかけて丁寧にこだわりのコーヒーを淹れてくれます。注文したのはパプアニューギニアとインドネシアマンデリン、コクがあって美味しかった。テイクアウトもok、看板商品はシロップを使った甘い系の珈琲。WiFiはないですが一応壁に電源がありPC作業も可能。コーヒースタンドという名前ですが、店内にはテーブル席×2とカウンター席あります。飲み物だけの提供なので、ランチ等食事もしたい人は向かいすぐに柿崎商店2Fの魚介丼がおすすめです。(イクラ×カニのルビークラブ丼が美味しかった!)また余市に行く時は寄います。🔌 電源/コンセント:壁側に1つあり📶 WiFi:なしP.S. オーナーさんは大のポケモン好きです!
雰囲気良くてリラックス出来るカフェだった💕
浅めローストのエチオピアのアイスはベリーの香りがとても爽やか!豆本来のフルーティさを大切にしているスタンドとお見受けしました。店主の繊細で気遣いあるお人柄も良い。またよります。
珈琲のテイクアウトができるお店。造りはモダンな感じ。珈琲は結構美味しかった。
名前 |
COFFEE STAND by shizuku |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

雪の舞うなかの入店。暖かな店内で、絶妙な温度に淹れられた美味しいドリップコーヒー頂きました。豆は、エチオピア・イルガチェフェG1。連れは、ストロベリーフレーバー・ラテ。ミルクのスチームは、直火式のフォーマー。by shizukuとあるので、Shizukuというお店が、他にあるのかと思って尋ねたら、こちらのみとのこと。フードメニューは、アフォガードなどのアイスのみなので、コーヒー目当てのご入店を。店内は、4人テーブル席、2人テーブル席とカウンター席2人掛けx2って感じです。Jazz音楽が流れる、のんびりした雰囲気♪旅の小休みに丁度いいですね。