新進気鋭の小樽ワイナリー。
オサワイナリーの特徴
明治時代築の石蔵を改装した、小樽の小さなワイナリーです。
白ワインにこだわった美味しいワインが楽しめる倉庫内店舗です。
金曜・土曜のみ営業、寿司セットとのマリアージュが魅力です。
試飲セットを頂き、ワイン買ってきました。オシャレなお店でした♪
小樽ワインが買える2階にあるワイナリー兼ワインショップです。木の温もりあふれる素敵なお店でした。
ここのワインとにかくうまい。説明も親切。
昔の石造り倉庫に店舗と工場を併設、白ワインにこだわった美味しいワインが飲めます‼️🍺🎶🍺🎶🍺
感銘を受けました!素晴らしいワイン!旅路最高です♪
以前から気になっていた、オサワイナリー。小さな建物ですが、見た目も中もとってもオシャレ✨車だったので、試飲(有料)はできませんでしたが、おつまみも美味しそうで、飲めるなら一杯飲んで行きたかった~💦今回は小樽発祥の「旅路」というブドウで作られた「tabi」を購入。ワインは白が中心でロゼもあり、だいたい3000円前後。tabiは薫りが良く、すっきりとして、とても美味しかったです!!また飲みたい!!営業日と営業時間が限定されているため、なかなか行きにくいのが難点…。前回行った時は臨時休業だったし😢行かれる方は必ずホームページ等で確認することをオススメします。
金曜、土曜の午後1時から7時のみ開店です。1階が醸造スペース。階段を上がって2階は販売と有料試飲テーブルがあります。Facebookで最新情報をチェック出来ます。札幌市内やオンラインショップでも買えますが、限定醸造で店頭でしか買えない物があり、お店に行ってみました。試飲はグラス一杯500円です、雰囲気もよく、ゆっくり出来ます。駐車場はありません。バリアフリーではありません。太陽生命とメガネ店の間の通りを下って行くとわかりやすいです。お二人の人柄もいいので、ワインの味と共に幸せな気持ちになります。
ワインと寿司のセット。満喫できました!
素敵な空間 金曜日と土曜日のむの直営店。
名前 |
オサワイナリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-61-1955 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

明治時代築100年の石蔵を改装した夫婦2人で営む、町の小さなワイナリー。栽培、醸造、デザイン、販売まで一貫して手掛けているそう。白ワインが中心。毎週土曜13:00-17:00限定でワイナリーショップ&バーをOPENしているので合わせて旅程を立てるのがおすすめ。