小樽港近くの強塩泉でマッタリ。
小樽温泉 オスパの特徴
小樽港から徒歩10分、フェリー乗船前に便利な立地です。
2階には広い休憩室や飲食スペース、ゆったりとした時間が過ごせます。
魅力的な強塩泉の温泉、天然かけ流しでリフレッシュできます。
新日本海フェリー小樽港から徒歩で10分程です。朝の4時〜7:50までは入浴料金800円のみで利用できます。敷地内には駐車場、セイコーマートもあります。券売機で入浴券を購入して受付に渡します。受付は感じの良い男性でした。浴室は、内風呂と露天風呂があります。露天風呂にはテレビがあり、のんびり過ごせます。内風呂はバイブラ湯、白湯があります。泉質は、ナトリウム泉でサラリとしていて、効能を感じます。新日本海フェリーに乗船した際は、また利用したいと思います。
全体評価まぁまぁです。会計は券売機で前払いです。バーコード決済、クレジットカードは使えません。肝心の中の作りはザ・昭和となっており、店内の曲も昭和初期の歌謡曲が流れています。温泉も施設内全体的に昭和初期の作りとなっています。レトロ好きや世代の方は好むかもしれません。温泉のロッカーは100円タイプのロッカーになります。岩盤浴は別個券を券売機で買う必要があり、1時間半と時間制限もあります。ゆっくり岩盤浴に入りたい方はむきません。他の温泉施設にはない岩盤浴専用の脱衣所がありますので、休憩がてらに利用するのにちょうどいいです。湯着はタオル生地で、見た目はタオル生地でできたパジャマって感じです。デザインは決しておしゃれではないですね😅笑岩盤浴は一箇所のみになります。フロントの方の対応もまあまあでした。たまに来る分にはちょうどいい施設です。
フェリーへの乗船を待つ間利用しました。午後4時頃到着したのですが、受付の女性が「お風呂に入ったら夜10時まで二階で休んでいけばいいよ」と言ってくれたのでお言葉に甘えて2階の座敷でずっとリラックス。おかげで富良野からの移動の疲れがだいぶとれました。お風呂は熱めで気持ちよく、露天風呂にはテレビがあって夕方のニュース見ながら入りました。お湯が海水を少し薄めたくらいのしょっぱさですが、ベトつかないのが不思議、しかもずっとポカポカ。お店のアドバイス通り真水で流さず上がりました。びっくりしたのが2階で提供される料理が美味しい。レバニラを頼んだのですが、レバーも新鮮で本当に美味しかったです。ご利用の際はぜひお食事も。
小樽のフェリーターミナルの近くにある24時間営業のスーパー銭湯です。入館料は、大人950円 深夜料金はプラス1200円と日帰りで楽しむ分にはちょっとお高めですが、大部屋やリクライニングチェアで雑魚寝に抵抗がない人には小樽の宿泊施設としてコスパ最強説!!大浴場は、思っていたよりもコンパクトバイブラ、打たせ湯、寝湯、露天風呂と色々あり温泉は、塩泉で体の芯から温まります!上がる前に露天風呂で外気浴してないと汗が止まらないほど!サウナが個人的に気に入りました。今度、小樽グルメ巡りの拠点としてまた利用しようと心に誓いながら今回は日帰りで帰宅。
24時間営業、365日休みなし。電気ぶろのビリビリ、お湯のしょっぱさがよい。あんかけ焼きそば旨し。地元民が洗い場に物を置いて占領しているので⭐一つ減らします。
入館料950円。(2022年12月現在)入口付近と2階休憩室(食堂)に券売機があります。休憩室にWi-Fiが設置してあります。大ジョッキもメニューにあります。あんかけ焼きそばと手羽先の唐揚げを食べましたが、美味しかったです!😋別の日に食べたダブルハンバーグ定食も美味しかったです!😋内湯に電気風呂と寝湯とサウナ、外湯に露天風呂があります。電気風呂は、威力が弱いです・・・。😅ナトリウム塩化物強塩泉なので、お湯はしょっぱいですが、ベタつかす、気持ちいい温泉です!☺️疲れも取れました。😄清掃業務の強化及び設備メンテナンス向上の為、毎週水曜日は13時からの入浴で24時間営業の温泉施設ですが(清掃時間7:50〜9:30があります)泉質→ナトリウム塩化物強塩泉(高張性中性低温泉)効能→神経痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・打ち身・くじき・冷え性・産後回復期・疲労回復など。
小樽に用事があったので、気になっていたこちらに伺いました。岩盤浴90分とのセット(950円)を利用。各種割引は岩盤浴とのセットには利用できないとの事でしたが、950円は普通にお得だと思います【お風呂・サウナ】温泉は強塩泉ですが、お湯は無色透明で柔らかく、ピリピリせず、まろやかな心地。湯加減もちょうど良く、長湯できました。しょっぱいのにベタつかない不思議な温泉です。サウナは遠赤外線で、湿度も程よく、しっかりと汗をかけます。水風呂はキンキンです。露天風呂に入っていたら、ちょうど船の汽笛が聴こえ、風情がありました。【岩盤浴】地元の人はあまり利用しないのか、貸し切り状態でした。室内はミストサウナ並に湿度が高いです!湿度があまりない普通の岩盤浴に比べるとかなり熱く感じるので、じんわりと汗をかく感じではなく、すぐに汗が出てきます。そして室内にはスピーカーがありますが、ヒーリングBGM等ではなく、80年代歌謡がずっと流れています。これは何となく落ち着かない…ですが、館内全体に連動して流れているようでした。お風呂場の方は微かに聴こえる程度なので、あまり気になりません。岩盤浴は、ヒーリングBGMの方が安らげる気がします。(笑)気になったのはこれくらいで、全体的にはとても満足出来ました。
2階で漫画が読めました。650円(クーポン)で温泉+漫画が読めるのは控えめに言って最高です小樽観光後にフェリー利用の際はこれからも利用したいです。
小樽に泊まった時利用しました。健康ランド的な感じ?泊まれるのかな。風呂の広さや種類はそれほどでは無いものの、ゆっくりできそうな感じは良かったです。小樽フェリーのすぐそばなので、フェリーの時また使いたいと思います。お世話になりました。
名前 |
小樽温泉 オスパ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-25-5959 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

暗くなると外観はくたびれている感じが。ただ、24時間営業で深夜帯にチェックインしなければ、850えんで雑魚寝にて宿泊、温泉入り放題。掃除の時は相応の対応で。バイク組は小樽フェリー乗り場が見えているので、雨、寒さ避けには物凄く重宝すると思います。寝袋持ち込みは聞いていませんが、大丈夫では無いかな。駐車場もソコソコ広く、深夜は結構止めていた。