タブレット問診でスマート体験。
北海道済生会 小樽病院の特徴
入院やリハビリに最適な整形外科が充実している病院です。
新しくて立派な施設内には綺麗なカーネーションがあります。
小樽築港駅と南小樽駅の中間に、送迎バスサービスも運行中です。
問診票がタブレット記入になったのが、何より素晴らしいです。手の専門外来があり、助かっています。処置も正確です。例えば手の平にキシロカインの注射を打つ際に、ある整形外科では目見当でしたが、こちらではエコー画像を見ながら的確に。
小樽築港駅・南小樽駅中間にあるが 手宮方面の北コース、桜町方面の南コースで 送迎バスが運行中。足が無い患者・免許返納の高齢者は助かる。小樽の無料低額医療実施医療機関。
健康診断と再検査で利用しています、コロナ禍ですが月曜日で混み合っています。予約なんですが結構待たされますが身体一番で我慢しています、患者さんの一部ですが自己中の方居ます!特にベンチシートに座る時、座っている時、イスを揺らすな!モラル無さすぎる、いい病院でも不快感マックスになります。
整形外科の先生の対応はとても良かったですね看護師さんやレントゲン技師の方も親切でした。
HPの理念と職員の言動は真逆です。追い詰められます。どうしてここまで言われなければいけないのか!と思うくらいでした。
まあまあいい感じですな。
自分は整形外科にかかっていましたがとてもいい先生でした。予約していったので早めに終わりましたが、予約なしだったら相当またされると思います。
かなり待たさます。いい所ではありません。
現在入院してます。雰囲気よくリハビリもまあまあ良くいいです。5階に居ますが電車の音聞こえます。医師は…です。看護師さん助手さん優しいしいいです。近藤医師が大嫌い!喧嘩口調で腹立つ普通に話せないのかあのクソ親父来月末で居なくなるから良かった。
名前 |
北海道済生会 小樽病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-25-4321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

母が入院し退院後もリハビリでお世話になっております。色々な病院のリハビリを見て来ましたが、こちらはやはりレベルの高さを感じます。また、行く度に皆さんに励ましのお声を掛けて頂いて、母も「ありがたい、元気が出る」と言っています。体だけではなく、心のリハビリにもなっているようです。