江戸以来の秘伝、絶品うなぎ。
横浜野田岩 本店の特徴
横浜西口で絶品の鰻重を味わえる名店です。
江戸以来の秘伝の味を守る老舗のうなぎ専門店です。
予約時間通りに提供される料理のスピードが素晴らしいです。
ランチの親子丼を食べに行ったけど、店内に入ったら、うなぎの焼ける匂いに勝てず、鰻重の竹を注文(2,900円税サ込み3,509円)普通は半身だそうですが、思いの外小さくて1尾となってますとの事。うん、小さくて薄いねぇ。と思ったけど、うなぎの味が濃くて美味しかった。タレはそれほど濃い味ではなく素材の味がひき立つ。さすが老舗の味。竹でも素材選びに手を抜かない。
横浜西口にあるうなぎの名店野田岩さんに行って参りました。最近テレビで紹介されていたので、うなぎが食べたくなってしまいました。開店と同時に待たずに入ることができ、うな重の松とイチジクのコンポートをいただきました。うなぎはとても柔らかく、味付けも濃すぎずちょうど良かったです。
「横浜野田岩」本店に行って来ました。まず電話でラストオーダーを確認すると13時半までに入店すれば食事が出来ると、スタッフの女性に言って戴いたので名前を伝えました。13時25分に入店して決めてあった「かさね重」をオーダーしました。まずお茶とおしぼりが提供されて、その内にスタッフの女性が店は14時までなので、あまりゆっくり食事は出来ないと伝えに来ました。「かさね重」が運ばれて来ました。「かさね重」には鮪の刺身(岩塩付き)と沢山のお新香と肝吸いが付いて来ました。かさね重は上の重に半身の白焼きが、下の重に鰻重が入っています。白焼きはあまり塩味は強く無く山葵谷を塗って醤油で戴きました。やはりセット物の白焼きですので、少し油の乗りに欠けました。また鰻重は比較的に薄味でたれの甘さは好きな味でしたが、鰻と言うよりは山椒と鰻の味で御飯を食べる感じでした。(鰻蒲焼単品よりも重にして御飯と一緒の方が美味しいと言う事です。)逆に肝吸いはかなりしっかりした味付けで、かなり美味しく戴けました。途中で電話対応してくれた御婦人とお話出来て、彼女にはとても親切な接客を受けました。そしてやはりここも鰻の値段の差は鰻の大きさの違いらしいです。最後に水菓子のデザートですが、洋梨の砂糖漬けにフルーツゼリーと煮小豆はとても美味しく爽やかな気分になれました。
どうしても鰻が食べたくなったので開店時間ちょうどに訪問。予約している人も多いので人数が多い場合は予約した方がベター。お重箱 楓 4000円10分くらいで提供。個人的にはこのスピードは嬉しいですがオーダーしてから調理開始が良い人にとっては微妙かも。蓋を開けると香ばしい香りが。ふわふわで甘すぎない味付けが非常に美味しい。歴史を感じる鰻重が食べられるお店。おすすめ。
12時予約で入り、かさね(6000円)注文後10分程で料理がきました。お客さんの数は平日木曜日12時で30人程でした。うな重、白焼、お新香、肝吸い、食後のデザート(ぶどうゼリー)のセットでした。うな重は上品な味付け、白焼は甘みがあり醤油と辛くないわさびを付けて食べます。こちらも上品な味でした。接客はもちろん味も美味しくて満足でした。
最高峰のうなぎ料理が食べれるお店です。日本酒も料理に合うものがあってすすみます。飽きが来ないうなぎのレパートリーで、最後まで美味しいと思えるようなコースでした。
天然より養殖のほうが美味しいと思うのは気のせいでしょうか?いつものようにキモ焼きも売り切れ。捌いた分だけ肝もありそうなですがいつもないです。気を取り直して注文。すぐに出てきました。薄く敷かれた白米の上にうなぎが2切。Web上には「ふっくらしていない」「タレはあっさり」「小骨が多い」とネガティブなコメントが多いのに百名店2019に選ばれている。不思議な店です。まずくないですが、コスパを考えると厳しいですね。それでも周囲に引きずられていってしまう自分が悲しい。
さすが老舗。タレも飽きの来ない上品な味わい。デザートの自家製抹茶アイスはおススメ。ただ、店員さんがなかなか来てくれないので星1つマイナス。
最高の名店。味、演出、雰囲気どれを取っても隙が無く高いレベルで纏まっている。看板商品の鰻重は当然激しく旨いですが。その他、料理も随所に趣向が施されていて非常に良い仕上がりです。見た目も美しく、食べて最高な品々です。今回は事前にコースで予約して行きましたが、酒の肴から最後のデザートまで完璧なクオリティで大変満足しております。席は2階の小上がりになっている個室を用意して頂きましたが風情があって雰囲気も最高でした。接待や祝いの席にはピッタリな個室でした。場所は横浜駅から徒歩10分程度。JRの中央改札とかからだともう少し掛かるかも知れないです。電車で来た場合はタクシーがベストかと思います。地元の人ならハマボール過ぎて川沿いを歩いて到達するのは苦になりませんが、横浜駅周辺にあまり来ない人には遠く感じるかも知れないです。
名前 |
横浜野田岩 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-320-3224 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

誕生日のランチに1人で訪問。昼はいつも軽めに済ませますので、竹を。思っていたよりも大きくふっくら柔らかで美味しくいただきました。付け合わせのお漬物は、奈良漬でなく、白菜の浅漬け、大根のぬか漬け、たくあん、がたっぷりと。さっぱりしておいしかったです。また、肝吸いも蓋を開けると三つ葉と鰹出汁の香りが広がり、熱々で、寒い日にとてもおいしかった。ご飯は硬め、甘みや粘り気は少なく、こちらもさっぱりといただけ、お昼にちょうど良かったです。カウンターに通していただき、ゆったりと味に集中できましたし、接客もさっぱりとしながらも親切にしていただき、高島屋店より満足度高かった。また、親子丼やかさねも試してみたいです。1人の贅沢ランチにぴったり。