ウイングベイ小樽の美味しいパスタ!
カプリチョーザ 小樽店の特徴
季節ごとのパスタメニューが楽しめるお店で、ランチも充実しています。
札幌近郊に3店舗しかない、貴重なイタリア料理店です。
ウイングベイ小樽内にあり、海の眺望を楽しみながら食事ができます。
北海道の美味しいお店を紹介しとるグルメブロガー「ガウガウ」です!今回行ってきたのは #カプリチョーザ ウイングベイ小樽さん全国チェーンのイタリアンレストラン🍝注文したのはペスカトーレとソーセージピザ🍕ペスカトーレはほどよくニンニクと唐辛子が効いて、トマトと魚介の旨みも合わさってうまかっちゃん😋ピザはいい感じの厚さの生地で、パリっと焼けて耳までうまいベーコンとソーセージとトマトソースの相性もよく、こちらもうまかっちゃん😋小樽に行った時にはおすすめのお店😌北海道のグルメブログ「がうめし」も運営中🍚
幼少期から通っている店。18年近く通っています。一時味が落ちて疎遠になりましたが、また味が戻ったので通い始めました。サービス3の理由は座席数等の店の規模に対して店員さんの数がかなり少なく、週末夜などは店が回って無い感があります。でも、パスタもピザも美味しいです。トマトソース系がお薦め!ピザは昔からマリナーラ一択😄。時間に余裕のある時に行きましょう。
札幌近郊には3店舗しかない貴重なお店。ジョリーパスタもメニュー豊富で好きですがここは量と味を兼ね備えた店です!男女でパスタダブルサイズとピザ一枚で3500円くらい。自分が大食いではないのもあるかもしれませんが、十分すぎる量でした。美味しかったです!
一人客は、壁に向かった席に通されます。窓外の素晴らしい景色は楽しめません。壁しか見えない食事、料理の味は分かりませんでした。
ラストオーダー近くの入店でも店員さんの接客が丁寧でした!シーザーサラダとスープとパスタどれも美味しく頂きました!
ウイングベイ小樽の中にあるお店。ゆったりと静かに食事しお酒を飲める。(ウイングベイ自体人が少ない…)量はそこまで多くはなく値段も決して安いわけではないが相応の味なので満足。
キッズプレートのパスタを茹でた水が、多く皿に残っててビックリした。ラザニアグラタンも毎回行く度に食べるけど、いつも量が違いすぎる。
昼時だったのもあり、料理提供まで時間がかかりました。ランチメニューでドリンクバーでしたが、炭酸飲料などはなく、ピッチャーも小さいためすぐ飲み物がなくなってました。パスタもピザもとても美味しかったです。店員さんもとても好印象で良かったです。
ウィングベイ小樽一階に昔からあって、店内はそこそこ広く、料理も感激するものは無いがそれなりに美味しい。買い物中に重宝する店。
名前 |
カプリチョーザ 小樽店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-31-6055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

季節のパスタメニューもあって美味しかったです!