横浜で楽しむ清潔な野菜カレー。
カレーハウス CoCo壱番屋 横浜駅西口店の特徴
横浜駅西口から鶴屋町まで徒歩10分の立地にあり、落ち着いて食事が楽しめます。
清潔感があり、豊富なカレーの品揃えが魅力の人気店です。
激甘カレーなど、多彩なメニューがそろい、どの料理も安心の美味しさです。
横浜駅西口から少し歩き岡野町交差点。超大手老舗のカレーチェーン店。縦長の奥行きのある店舗。久しぶりのCoCo壱。ここの店舗はコミックが置いてある。最近は流行りのタブレット注文。日曜日の11時30分くらいで50%くらいの客入。まあコスト的には少しお高いようだが、安心のクオリティと言うか、今ではCoCo壱がカレーというジャンルの基準のなっとる自分。いろいろカスタム∞だしそこは楽しくCoCo壱のウリですね。場所的にはいろいろな人種がいる位置で、比較的長年営業してる店舗。大手なんで一定レベルの接客。結構入りやすい場所です。
CoCo壱なぜか行った事ないです。横浜の繁華街に昼間行っても食べるとこが少なく、それならと前から気にはなっていたカフェは満員🈵CoCo壱が空いてそうだったのて入りましたー。店内綺麗めでテーブルにはコンセント、後ろには漫画の棚までありました!目の前のタッチパネルで頼める。福神漬けがうまいっ😋頼んだものは...お?スープカレーが期間限定っぽくありましたー。✔️ローストチキンスープカレー 1020yenなすひ、おくら、ジャガイモ、にんじんなどの野菜がゴロゴロ。辛さの調節ができ一辛で、でもやっぱりピリリとしましたー。なかなか手軽で美味しかったでした。
JR横浜駅の至近って意外にもココイチが無く、駅から10分くらい歩くとやっと鶴屋町とこの西口店が鎮座している状態。不便だからか、平日12時台に伺っても客入りはまばらでした。店内は結構奥行があり、客席の仕切りにコミック本が詰まった本棚が使われています。この日はどうしても、これが食べたかったのでわざわざやって来ました。『海老カレー+チキンカツ/2辛/1,420円』THE海老カレーとは、平たく言えば“欧風カレー”に属すると思われるココイチの企画商品。オマール海老をたっぷりと使用した特製のルーは辛さの中にも甘味を感じさせる手の込んだ逸品。なるほど、これは間違いなくウマイわ。海老は6個くらいだったからレギュラーメニューの海老煮込みと大差がない感じですが、こちらは赤海老を使用しているので1粒のボリュームは倍くらいあります。もちろん、ぷりぷりな食感で大変美味しい。全体的に質感は高いですね。何かをトッピングする癖がついており、今回もまんまとチキンカツを付けてしまいましたが、余計だったかも。海老オンリーで十分に楽しめるメニューだと思います。
清潔な店内、カレーの品揃えも豊富で良く利用しています。トッピングが充実していて、毎回楽しみです。オーダーが、タッチパネルになりました。うずら卵の揚げ物がトッピングに加わり、早速トライ。カレーと相性抜群です。
久々のCoCo壱番屋に行って野菜カレーがおいしかったです!
駅から少し離れた場所にあるせいか、比較的落ち着いている。テーブル席の一部にコンセントもある。
店内は広めで、味も普通にCoCo壱と言った感じである。店員さんが対応も良いお店。
カレーの美味しさは間違いなし。スタッフも親しみやすい笑顔での対応で和んだ‼️
感染対策のため手洗いをするようにしている。
| 名前 |
カレーハウス CoCo壱番屋 横浜駅西口店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-323-1883 |
| 営業時間 |
[月火水木日] 11:00~0:00 [金土] 11:00~1:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
福岡から長期出張で横浜に住みます。今回の住処から一番近いココイチに12時ピタリに来店しました。まだ結構空いていますね。これから大量のサラリーマンが来るのかと思っていたら、やはりそのとおりでした。あっと言う間に満席です。いつもの海の幸、野菜ミックスの2辛です。味は安定のココイチ、九州で食べるココイチと同じです。うーん、何処で食べても同じ味なので、安心して食事ができます。これからの横浜生活で一番お世話になるココイチだと思います。初来店ですが、美味しかったです!(*^^)v2024年9月。