雪景色の露天風呂と手宮の温泉。
小樽天然温泉湯の花手宮殿の特徴
様々なタイプの温泉を楽しめ、特に露天風呂で雪景色を堪能できるのが魅力です。
2階には大広間があり、湯上がりに漫画を読みながらくつろげるスペースがあります。
なんか前に来たときと、中が変わったと!いつもまにかに、値段も上がって!サウナは良かったです!中風呂はいいですけど!露天風呂が、小さい過ぎると思います!場所的には、広いのに風呂が小さいと思います!もう一つあってもいいと思います!
くつろげる温泉です。スチームサウナ良かった!2階にある休憩とお食事スペースは広いからか、それほど混んでいなくてゆっくり出来ました。また小樽に行くことがあれば利用したい。
お風呂が素敵 露天風呂が雪景色、様々なタイプのお風呂、サウナは88度 水風呂は18ぐらいの体感です。2階でゆっくり休憩もできてリラックスできる最高の場所です。
冬に訪問。他では経験したことがないスチームサウナの形を見た。詳細は入ってほしいので明言はさけますが、一度は経験したほうが良いかと思います。サウナ室は広く、昔ながらのスタイルでテレビ付き。水風呂も広く、外気浴も最高の代物。冬の北海道は外気浴を楽しむなら、水風呂に長くいすぎないことが必要不可欠ですね。外気浴スペース(露天風呂)にもテレビが備え付けられてるので、サウナ室でここだけ見て出たいという機会があっても、水風呂入って外気浴に行くまでの時間を逆算して出れば良い感じです。
札幌から小樽まで約1時間。札幌から定山渓までも約1時間。戻ってると時間がないので、小樽で温泉を探したらありました!スーパー銭湯のような感じでしたが、露天温泉あり!雪が吹雪いていたので、露天風呂に出たときは寒すぎましたが、雪を見ての入浴ができてよかった!お肌もスベスベになったし、芯から温まった♨️タオルは300円くらい?入浴料が980円だったとおもいます。小樽駅からバスがあり、10分くらいで着きます。大きなバス停から離れた場所にバス停があるので間違えなく‼️帰りのバスの時刻は脱衣所に貼ってくれているので親切です。
お湯は熱めで気持ちいいです!両替が入口の券売機でしか出来ないので不便。
大人770円。なるほど、フェリー待ちで利用するにはちょうどよい施設だと思った。夜11:00まで営業しているし、時間潰しに最適。駐車場も施設も広い。露天風呂、サウナ、スチームサウナ、水風呂ありで洗い場も多数。1日10食限定の盛り盛りあんかけ中華(1200円)いただきました。ザンギがセットで普通に美味しかったです。小樽に車で観光に来て行き場がなかったらとりあえずココを目指すといいです。
小樽の賑やかな地域から離れた場所にひっそりと立つ温泉は、とても落ち着ける空間。温泉はきれいで臭いも少なく、湯船の種類が多いのでとても過ごしやすい。なんと言っても2階の休憩所はとても広くて、ゆったりくつろげます。
天然温泉湯の花、手宮殿770円です。サウナ、水風呂、打たせ湯、ジェットバス、露天風呂となかなか良いです。価格も押さえられていて入りやすい。2階食堂も広く、休めます。餡掛け焼そばは、ランキング一位とあって、万人受けするお味で旨かったです。手宮の他、朝里、定山渓、江別と4つありますが、スタンプカードは何処のでもOKで押印してくれます。
名前 |
小樽天然温泉湯の花手宮殿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-31-4444 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

温泉が色々あって良いです。風呂上がりのサッポロクラシック生ビールが最高です。