小樽港の歴史深い防波堤。
小樽港北防波堤の特徴
日本初の本格的なコンクリート製外洋防波堤が魅力です。
土木学会の選奨土木遺産に指定された歴史的なスポットです。
小樽港で魚が釣れる絶好の釣りスポットとして人気です。
小樽港の防波堤。廣井勇によって設計された日本初の外洋防波堤でセイロン(現在のスリランカ)のコロンボ港防波堤を参考にして建設されました。火山灰のコンクリートブロックで造られた防波堤は石炭の海上輸送や交易などで栄えた小樽の町を支え現在でも機能しています。日本遺産「北の産業革命炭鉄港」の構成遺産にもなっています。
日本初の本格的なコンクリート製外洋防波堤で、土木学会の選奨土木遺産に指定されている。
日本で最古のコンクリートを使った本格的防波堤。釣り人の人気スポット。
魚が釣れます(^o^)
名前 |
小樽港北防波堤 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

歴史的に有名な防波堤のようです。