札幌で朝ラーメン、病みつきの旨さ。
ラーメン山岡家 手稲店の特徴
クセ強めのスープが病みつきになる、癖になるラーメン体験です。
朝ラーメン(470円)が早朝から昼まで楽しめる魅力的なお店です。
豚骨ベースのまったりした味わいで、札幌のトップラーメン店の一つです。
24時間営業でランチは激混みです。人気店。最近、プレミアム塩とんこつにはまってる。これは旨い。今まで食べてなかった自分を問い詰めたい。罰として5回は食べに行く事を自分に課す。喜んで!!!
年に数回欲しくなるよね。初めてやわ麺頼みましたが好みは普通の硬さでした。醤油しか食わないけど塩もチャレンジしてみようかな。安定の山岡家でした。
クセ強めのスープですが病みつきで通うファンが多いよう。トッピング等いろいろ足すと1000円超えます。
醤油つけ麺頂きました。こちらの店舗は塩味と酸味のバランスが抜群でいつも最高に美味しいです。ご馳走さまでした。
朝から頭の中はラーメンモードになってましたそーだ山岡家に行こう🤗❗️久しぶりの朝ラーにネギトッピング+小ライスワンオペなので店員さんは忙しそう待ち時間わずか5分で着丼相変わらずうまいなぁ😃✌️塩の細麺に練り梅が少しながら罪悪感が薄れます 笑昔から中毒性のあるラーメン屋ですねごちそうさまでした🤗🤗🤗❗️
山岡家は何度も行ってるお店ですが、朝ラーメンは一度も食べたことはありませんでした。今回初ですが普段の山岡家のラーメンも好きですが、こちらも本当に美味しいラーメンでした。いつもの濃いめ(味)多め(油)固め(麺)で注文。麺は細麺で喉越しよく、味もしっかりコクもあって美味しかったです。梅がまた良いインパクトでした。これが基本メニューにあれば定期的に注文するかも?と思いました。(店舗によっては朝ラーメンないところもあるので)また食べたいです!いやっ!食べます。
数年ぶりに訪問。アブラが多く、アツアツです。
駐車場は20台くらい停められる。特製味噌ラーメン脂多めを注文。特製味噌は安定した味。濃くてコッテリ、太麺との相性抜群。店内はWi-Fiの繋がりもいい。2020.11期間限定の特製もやし味噌ラーメンを注文。もやし、ニラ、ネギが主役、おろし生姜がいいアクセント。味噌は安定の美味しさ。2021.1期間限定のもつ味噌ラーメンを注文。肉厚の豚モツと大きくカットされた生キャベツが特徴的。2021.7期間限定の旨辛スタミナラーメン大盛(1
朝ラーメン狙いで伺いました。店舗の周りで山岡家臭がしないので焦りましたが、店内はちゃんと臭くて安心しました。朝ラーメンは安いのでそれだけで文句ないのですが細麺で味も朝向けに調整してるのかあっさり目で少し寂しかったです。今度は朝らーめんでなく、本格ラーメンを頂きます。
| 名前 |
ラーメン山岡家 手稲店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-694-2212 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒006-0041 北海道札幌市手稲区金山1条1丁目14−1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
夜中に山岡家の動画を見てどうしても食べたくなり来店。樽川は何回も失敗してて、手稲店が美味しいみたいなのをちょこちょこ見かけてたのでこっちにした。手稲店としては、エキスパートの人が調理してくれてたけどスープが薄い。念の為割りスープを頼んだが薄い。エリアマネージャーさん!手稲方面の山岡家はおいしく無い所が多い!大谷地とか恵庭を見習ってほしい。次に山岡家に対しては、今回無料クーポンのメンマを頼んだがかなりしょっぱい。コレは手稲店どうこうじゃない。会社レベルで直ちに改善が必要レベル。わたしは山岡家が大好きなので是非美味しい山岡家を食べさせて下さい!