国道5号線沿い、特価のワークマン。
ワークマンプラス 札幌手稲店の特徴
駐車場の入口は狭いが、国道5号線沿いでアクセスが良いです。
ワークマンプラスのウェアは機能性重視で安心して買える商品が揃っています。
店長は気さくで、何でも気軽に聞ける雰囲気が魅力です。
国道5号線に面しており、時間帯によっては駐車場から出るのに時間がかかります。
これからの釣り用にと防寒のインナーを見に行きましたが、気に入った商品がたくさんありました。撥水パーカーや防寒パンツなど4点購入しましたかどれもリーズナブルで、かつ、普段着としても着れそうです。
7時から営業しています!本当にありがたい。
もはや二月ですので既に目当てのアウターのサイズが無かったのは仕方なし…でしたが品揃えは良いと思いますよ。
自宅からだと最後に行く距離の店舗ですが、足を延ばした甲斐あって欲しい物の在庫がある確率が高いです。また陳列も良く整理されていて見やすい印象です。
レディースは少なめ、除雪用に見に行きましたが、長靴はSsizeが無かった。そのかわり、オシャレミツウマ長靴GETしました。3900円レディースジャンバーも丈夫そうで、シンプルで可愛いです。テレビで拝見してましたが、レディースがもう少し増える通いたくなります。
お洒落を要求するなら行かない方がいいですね。まだ利用していないので機能性はどうかは分かりません。色々と見れていいかも。
店長が気さくで何でも聞きやすいです。店長のおすすめの品は実際に自分で試しているらしく、それをいくつか買ってみたけど間違いないものでした。
ワークマンプラスのウェアやギアを買うのにたまに利用しています。ワークマンプラスはオンラインがいつも品切れが多いのですが実店舗には在庫があるケースがかなり多いです。コスパの良いアウトドアウェアなどが多いので重宝しています。ですが、手稲店は店舗規模が小さいために在庫がかなり少ないこともあります。またこの店舗は駐車場も狭いため職人さんがハイエースなどを停めるにはあまり適していません。店員によって接客や対応に差があるのは事実です。男性店員に在庫について聞いたところ今混み合ってるからあとにしてくれとぶっきらぼうに言われたこともあります。近隣だと新川店や石狩店の方が良いかもしれません。石狩店は駐車場も広く車を停めやすいです。ワークマンプラスのコストパフォーマンスは素晴らしいし、ワークマンもSNSアカウントなどでのアウトドア好き女性へのプロモーションなどに力を入れているのですから、接客などは改善するべきかと思います。
名前 |
ワークマンプラス 札幌手稲店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-694-7333 |
住所 |
|
HP |
https://www.workman.co.jp/store/workmanplus%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E6%89%8B%E7%A8%B2%E5%BA%97 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

強盗が入ったが頑張っているみせ!山登りにいい服揃いまする!