藤野のクレーンゲーム、アシストも強力!
万代 札幌手稲店の特徴
アイドルやアニメのグッズが豊富に揃っていますので、ファンには嬉しいお店です。
ゲームコーナーの景品は取りやすく、楽しめる環境が整っています。
古着や子供服が激安で手に入るので、掘り出し物を求めるのに最適です。
クレンゲームのクチコミです久しぶりにこちらでクレンゲームしましたが、以前よりも凄くアームが強くなっており、何よりもスタッフのアシストが親切でとてもよかったです!ただ位置をずらすだけでなく、ここを狙うといいよや、実際に落とし方を見せてくれたり、上手くいくと褒めていただけたりと⋯どこのお店よりも楽しくクレンゲームをすることができました!また絶対に行きたいなと思います!
10年前からよく通ってます。おもにフィギュアを見たり、購入するのが好きです。ここ数年はガチャが増え、フィギュアの販売がプライズ品ばかりになり、足が遠のいていたのですが、昨日訪問したところ昔のようにプライズではないフィギュアの品揃えが増えたように感じました。特にPOPMARTの特設コーナーがあり、最近集めていたので嬉しかったです。お店の採算を合わせるためにガチャを増やすのは当然だと思います。ただプライズ品以外の品揃えも継続していただけると嬉しいです。提案なのですが最近ブームのPOPMARTや52TOYSの新品商品も置いていただけたら購入したいです。余ったら開封して中古で販売できるとも思うので。ぜひ検討をお願いします。また再訪します。
やっぱり藤野の方がいいな!周りに何もないから混んでる!ハイエナしやすい!取れやすいのが多い!でも取れすぎてると設定変えてる!バレバレ手稲も頑張って欲しい!店員によって取れやすくしてくれる人としない人がいる!基本初期位置戻しだと思うがサービスしてるのを他の客が見てる!ありがたいが不公平言われかねないから気をつけて!売り場は楽しくなくなった。釣具ないしほしい人にはこんな値段でいいの?って言うものがなくなった。店は綺麗でいいが掘り出し物感を少し残してほしい。
何ヶ月かぶりに来たら店内の様相がガラッと変わっていて驚きました。以前のような、少しほの暗い感じの雰囲気とは打って変わった明るい店内で、家族連れでもゲームセンターに行く雰囲気で来ることができるようになったのかなと思いました。ただ、リニューアルに伴いターゲットとする客層をかなり絞られたようで、物量も減っており、開店当時からあった宝探しのようなワクワク感は薄れてしまいました。他のレビューにも書かれていた通り、価格設定はかなり強気です。それでも、自転車コーナーやミニカーのコーナーなど、細かく見ていくと掘り出し物はあるように思えます。自分は古着コーナーをよく利用していたのですが、以前よりさらにストリートとアメカジに特化したラインナップになったため、レギュラーやドメス、ユーロ系などはほとんどなくなってしまいました。ストリート系にあまり興味がないため、今回のリニューアルで購入できる幅はかなり限られてしまったと思います。総じて、今までの主たるターゲット層により楽しんでもらえるためのリニューアルなのだとは思うのですが、そこから外れていたであろう自分は、申し訳ないのですがあまり店舗に魅力を感じることができなくなってしまいました。ただ、あくまで一個人の意見ですので、悪しからず。
アイドルやアニメのグッズがたくさんあります。特にフィギュア系や坂道グループのグッズが充実しています。一万円札の両替機もあるので、ふらっと立ち寄っても安心です。
クレーンゲーマーです。主に橋渡しのフィギュアが好きです。北海道では唯一、アシストなしでも自力で取りやすいのが万代かなと思ってます。ただし、アシストが無く完全実力主義なので緊張します、、、。この頃、ちょっと設定キツくなったと思いますが、他の系列に比べればマシな方ですね。
クレゲ評価は他の大手よりパワーは有りますが橋幅は狭いです。パワー有りの魅力有る店舗ですが、最近はパワー抜いている筐体もちらほら、大手を思わせる撫でアーム筐体にまさか万代でこれか…と思いました。新作景品登場日は熱い店内ですが、そうでない日は客が少なすぎる!?アシストするかしないかは店員さん次第、アシスト期待しない方が良いですね。UFOトリプル、デカクレで景品持ち上げないのは無しですよ。手稲店行くなら、藤野、音更をお勧めします。優良店に変わりはないので、この口コミで改善される事に期待したいです。
久しぶりにゲームコーナー利用しました景品も取れやすく、○オンのゲームコーナーより取れますまた、遊びにいきまーす。
陳列がジャンルごとブロックごとにきちんと分かれているので見やすいです、品揃えも豊富でした。ウイスキーの値段付けはちょっと高めですね、余市の蒸留所行ったら六千円程度のお酒が一万五千円ってのは…あと段差が多くつまづいてる人居ました、私もですが。みんなモノ見てますからね、足元が疎かになるのは仕方ないです。
名前 |
万代 札幌手稲店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-788-2125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

万代さんは優良店で獲れるのでよく遊びに行くのですが手稲はキャッチャーの台数が減って寂しいです。新札幌と藤野は今のところ変わらないのでキャッチャーが好きな人はそちらに遊びに行くのが良いと思います。手稲は玩具やアパレル等キャッチャー以外のものが増えたら見応えありそうなので期待しています。