大泉洋推薦!
石臼挽き自家製粉蕎麦 やま桜の特徴
移転後も多くのリピーターが訪れる人気店です。
大泉洋推奨の岩のりそばが美味しいと評判です。
完全手打ちの二八蕎麦は香りとコシが絶妙です。
移転前から利用させてもらっています。天ざるだと私には量が多いので、いつも海老天ざるを頂きます。汁の量が少なくなったと感じるのは私だけでしょうか?人気のお店なので、いつも駐車場と席はいっぱいです。
札幌のお蕎麦屋さんの中ではかなり美味しいと思いますいつも混んでますね全メニュー制覇中 笑。
天ぷらも美味しい!摩周と黒松内の二八そば店主は大泉洋さんの同級生で、「おにぎりあたためますか」等でも紹介されて大人気のお蕎麦屋さん白くて更級っぽい細めのそばで、良く見ると黒っぽい点(通称ホシ)も入ってて期待大適度なコシ&滑らかな喉越しで、噛み応えもある良い食感自家製粉なのもあってか風味もちゃんと感じます天丼は480円という値段なのに海老・とり天・野菜3種と豪華!衣がサクッとして美味しいんですよねー天ぷら単品の時は抹茶塩と凄い合います今回は単品での注文でしたが、平日行く方は天丼セットがオススメ!
日曜13時に行きましたがすぐに入れました。岩のりお蕎麦と別に舞茸天ぷら注文。とりごぼうせいろもごぼうの香りとシャキシャキ感で大満足でした。
2024/06/21訪問天丼セットを頂きましたこちらのランチでボリュームを踏まえたコスパの良さでいうと天丼セットですかね。サクサクの天ぷらに喉越し抜群のお蕎麦。非常に美味しいです。2023/06/30訪問 2回目大泉洋氏の友人という事でも有名で度々テレビ番組にも登場してます。店内にサインなんかもあります。とり舞茸天ざるを頂きました。細めのお蕎麦は歯応えがあり喉越しが良いです。鶏肉も舞茸もとても美味しい。前回は天丼のセットを食べましたが、やはり天ぷらのレベルが高いです。あと、蕎麦の上の海苔もいい香りしてました。何度も行きたくなるお店です。駐車場有。いつも大体混んでます。
岩海苔蕎麦の岩海苔美味しい。岩海苔オーダー正解。冷たい蕎麦と悩んだけど、ふだんなかなかお目にかかれないので岩海苔に決定。相方さんの冷たい蕎麦も食べてみる。蕎麦の長さが短い。ざるならズルズルと音を響かせたいが短いとできない。平日セットお得。土曜日だから食べれなかった。今度平日に食べに行きたいです。
ニ八のコシのあるお蕎麦で、するするっと美味しく頂きました!いつも混んでいる人気店で、今回は「とりごぼうせいろ」を!天ぷらも美味しいですよ~!
美味しいお蕎麦ですが もう少し個性があっても良いかも 個人的感想ですBGMはJAZZ
綺麗に盛り付けられてます。蕎麦も細く美しい。天麩羅もサックサク。蕎麦つゆも蕎麦湯も満点です。何時も混んでますね。入れてラッキーでした。すぐに満員になってました。駐車場はお店の裏に隠れる様にある第二駐車場をお勧めします。
名前 |
石臼挽き自家製粉蕎麦 やま桜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-684-1153 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

連れのリクエストに応えてこちらに入店。鶏ごぼうソバをいたたく、連れは舞茸天ソバ。どちらも美味しくいたたきました。細いソバで食べやすいです。裏の駐車スペースが無くなったので、路駐している車両がありました。近隣の迷惑にならないようにしたいですね。あ〜っ。ミニパトきました。以前のかきこいつも混んでいます。海老天ソバ、冷、温それぞれ味見しました。細麺で喉越し爽やか。冷たい方がコシがあって好きです。天ぷらもサクサクで美味しかった。