濃厚海老つけ麺、驚きの旨味!
札幌海老麺舎 本店の特徴
魚介の旨味が凝縮された濃厚な伊勢海老つけ麺が絶品です。
石焼の器でアツアツに提供されるつけ汁が特徴的で、最後まで温かいです。
押し寄せる海老の香りで満たされた店内が、食欲をそそります。
大きな通り沿いにあり、右折入りしにくいが、駐車場は広いので心配は無しつけ麺とからあげをいただきました麺の量を選べるので、年齢や腹具合に合わせて選ぶことができていいですねつけ汁が常にアツアツなので、最後まで温かいのを食べられるのが好みですからあげも手を出しやすいサイズで、ちょっとプラスしたい人にはいいと思います。
竹本商店時代からお世話になっている札幌海老麺舎。FC契約がどうとか、味がとか、詳しい事はさて置いて濃厚な伊勢海老のつけ汁が病みつきになるつけ麺です。石鍋で最後まで熱々。ってのも嬉しいポイント。また食べたくなってきた…
初めて石焼きスープでつけ麺を食べました!味は海老の風味が効いていてとても美味しかったです。お店のおすすめ通りに食べ始めて半分くらいでレモンをスープに入れるとサッパリしてこれもまた美味しかったです。最後に〆丼を投入するとカツオのジュレがスープに混ざって米に合いました1つのスープで3通りの味が楽しめて食べてて楽しかったです!駐車場も広く店内もテーブル席、カウンター席が半々で配置されており子連れでも入りやすいお店だと思います。
エビのトマトクリームパスタ、ビスク等が大好きな私には大好きな味。エビの出汁の甘さと濃厚さが豚骨で更に濃厚になります。冬の寒い時食べたくなります。エビは伊勢海老、甘エビ、オマールエビを使用とのこと。料金はラーメンにしてはやや高めで1杯1000円以上しますし豪勢にしようとしたら3000円メニューとかもありますが、そこは伊勢海老様が看板ですから。伊勢海老の味が味わえて1000円ちょっとならいいところかと。パスタだと思って食べてます笑つけ麺がお店の推しですが、好きな人じゃなければラーメンが美味しいです。私はラーメン派、かつ細麺派なのですがここのラーメンは細麺ではないけれど濃厚なスープに絡まるのに丁度よい麺の太さです。つけ麺のお店だとラーメンも麺が太めのお店も多いですが、ここはラーメンだと普通くらいの太さなので食べやすかったです。辛いのは苦手なので、濃厚味噌にしても唐辛子感が無いのが好きな理由の一つです。好きな人は自分で足せるようにしてもらえると、唐辛子系が入ったものが食べられない民の私が救われます。お店はカウンターの他にテーブル席もそこそこあるので複数人でも入りやすいと思います。駐車場も台数止められるので良いです。難点はカウンターの椅子が丸太でおしゃれではあるのですが、女性には重たくて動かしにくかったです。
(動画を撮ったのですがこちらにアップできなかったのでメニューのみ載せます)選べるランチセットの『海老つけ麺なしなし』をチョイス。つけ麺のスープが石焼鍋でぐつぐつ煮えている状態で出てきてビックリ❢ 濃厚なスープは海老の出汁がよく効いていて、まずその香りで食欲が増進し、口に入れた時にいっぱいに広がる海老の風味がさらに食欲を増進させます。から揚げが2個ついているけど、まぁこれはオマケ程度の感覚で良いのかな(笑)あ、もちろん美味しいですよ👆 ご飯は大盛無料で、腹ペコサラリーマンにも嬉しいサービス。注文時、麺硬めでお願いしたけど、結構柔らかめ出来たので★マイナス1にしました。
移転してからは初来店伊勢海老ラーメン極味噌(並)野菜、のりトッピングめちゃくちゃ旨いです!
濃厚伊勢海老つけ麺を注文。スープが熱いので、最後の方まで温かく食べられるのは良い所。有名な某海老ラーメン屋みたいな海老の味は無いので、海老を食べたい人にはオススメしない。
平日夕方に立ち寄りましたが空いてました。つけ麺は味が少し濃い目、スープ割りがあれば良いかもと思います。レモンを絞って味変するとかなり美味。味噌も海老の風味が濃厚だけど、くど過ぎず良い感じ。麺は細かくちぢれていて、スープの吸上げが良いもの。正直、あまり期待しないで立ち寄ったのだけれど、良い意味で予想を裏切ってくれました。美味しかったですよ。
北海道味噌ベースの海鮮海老ラーメンが楽しめます。つけ麺もおすすめです。けっこう麺の量が多いので並盛でも充分満足できます。
名前 |
札幌海老麺舎 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-699-6701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ラーメンよりつけ麺の方が濃厚でインパクトもありで美味しいかも…個人的にはラーメンは味が薄く海老の風味も微妙な感じで次回行く事があったら、つけ麺を食べるかも。