発寒駅近く、弟子屈ラーメンの美味。
弟子屈ラーメン発寒店(RAMAT)の特徴
発寒イオン近くで、初めてでも行きやすい立地です。
北海道産小麦の麺は、風味豊かでスープとの相性抜群です。
丼ぶりからはみ出す大きなチャーシューが印象的なラーメン店です。
発寒駅前。駅前とはいえ、冬はあまり除雪もされておらず歩くのも大変です。店内は明るく綺麗。先に食券を買って。辛口味噌ラーメンはかなり辛く、食べ終わる頃には担々麺のようにスープが赤くなります。わりと具だくさんで食べ応えもあり、平日のランチは小ライスのサービスも。寒い冬に温かいラーメンで暖を取れる貴重なお店です🍜。
今日のランチは久しぶりに弟子屈ラーメンで決定です!券売機で弟子屈の原点と書かれた醤油ラーメンが気になったので弟子屈醤油(950円)にチャーシュートッピング(200円)に唐揚げ1個(200円)をお願いしました!出来上がって来ました。まずはスープを一口飲んでみると、あっさりだけどコクのあるスープは細麺ちぢれの麺だけど歯切れの良くスープと一緒にスライスネギも美味しい😋チャーシューはトッピングしたけど1枚しか乗ってないのでもう少し食べたかった😭唐揚げは見た目カラッと油気無しなんですが中はジューシーな味わいの美味しい唐揚げで今日も美味しくいただき😋🍴💕ました!ラーメンを食べて少し時間が経つとスープの表面に油膜が出来るスープで子供の頃にラーメンもこんな感じのスープがあったな〜と懐かしい一杯でした♪
弟子屈町の総本店がおいしかったので札幌の支店にも行ってみました。こちらの店舗は商品開発所を兼ねているためフルタイム営業をしていないそうなので行く前にググるか最寄りの手稲店に行ったほうがいいかもしれません。お味は良好、というか美味しかったです。定番のサッポロ味噌ラーメンとは違うタイプですがお試しの価値あると思います。
テイクアウトで初めて利用しました。味噌ラーメンと、煮干し味の効いた味噌ラーメン、そして餃子を頼みました。ラーメンは、北海道らしい味付けで、個人的には好きな味でした。煮干しの方は、味噌があまり感じられないほど煮干しが強く、個性があって良かったと思います。餃子は、ねっとりしてました。お店で食べると、きっとサクサクで食べれるんだろうと思いました。餃子10個で500円は、コスパ良かったです。テイクアウトの際に、どの器がどのラーメンか分からなかったので、記載してくれると助かると思いました。次は、炒飯食べたいです。
日曜のランチで訪問場所は発寒イオンの近く、駐車場は店前3台ぐらい?線路前の道路から一本横の住宅地にありました。口頭注文です。料理来るまで5分も待たなかったと思います。弟子屈味噌の甘口と辛口とミニ炒飯を注文しました。辛口には鹿肉チャーシューをトッピング。お水は席にピッチャーあるので気軽です。ラーメン美味しかったです。個人的には甘口が好み。ただ食後ちょっと胃もたれを感じます。スープを一口飲んで普通と違う!とは思ったのですが何が入ってるとかは分かりませんでした。炒飯はぷりぷりとしてるのが特徴的。鹿肉チャーシューは美味しいけれどもおつまみ的な感覚。店内はアイヌ文化の飾り付けでお洒落な感じです。家族でも来やすい感じでした。店員さんも感じ良かったです。ラーメンの種類も多く色々食べてみたいのでまた来たいと思える良いお店でした。
最近お気に入りのラーメン店の一つです。弟子屈ラーメン共通メニューとこのお店オリジナルメニューの双方が楽しめます。オリジナルメニューの種類が多くてまだ制覇できてませんが、いずれ全て食べてみたいですね。オリジナルは、既存のラーメンの枠を超えるものもあるので、興味が有りましたらぜひ一度お試しください。味の良さは保証できます!
発寒駅に近く、発寒イオンにも近いのでとても行きやすいです。それに、他店と同じような価格で、他店よりも量が多いような気がしたので、お得な気分になりました!餃子もラーメンもとても美味しくここに来てよかったと思いました!
弟子屈味噌 鹿肉チャーシュートッピング を 頂きました。ガツンとした濃コクのスープに 麺が良くからんで 美味しかったです。鹿肉チャーシューは、想像を裏切り、本当に柔らかくて 口の中で ホロホロとするほどです。臭みも無く美味しく頂きました。昼どきでしたので、14時迄のランチサービスで、雑穀米の山わさびのせ があり、サービスで頂きました。雑穀米も苦手な自分でも 食べやすくまた、山わさび も良いアクセントになっていて、美味しかったです。
発寒店は初めてです。あれ、なんか新しいライン(?)、RAMATだと?ちょっぴり高いけど、阿寒ポークベーコンのスパイス麺を…あれ、うまいな。うまいぞこりゃ!トマトベースのスープカレーっぽいけど、きちんとラーメンナイズされとる!うんめぇ具も良い!豆とかいい!また行きます!
名前 |
弟子屈ラーメン発寒店(RAMAT) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-668-0505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

黒にんにく味噌を注文店長さん?わからないですが男性の店員さんが厨房におり、私はPayPayでの支払いだったのでお願いしました。正直にあまり感じがいいとは思えませんでした。不快かと言われればそうでもない気もしますがあまり、出迎えてもらえてる感じはしなかったです。黒にんにくは自分で潰してラーメンに混ぜるスタイル、ただ生にんにくと違って黒にんにくは粘度があるから潰した後ラーメンの中で混ざらない、、、黒い粒が浮いてる感じ。味もにんにく入れたから変わるかと言われたらあまり変わらない。ラーメン自体も私として薄味でなんとも言えない。唯一、チャーシューは肉肉しくて厚みもあり美味しかったと思う。