大きなイオンで買い物楽しむ!
イオンモール札幌発寒の特徴
札幌市西区で最大級の広さを誇るイオンモールです。
定期的に魅力的なモールイベントが開催されています。
22時まで専門店が営業しており、便利なショッピングが可能です。
広くてテナント数も道内の他店イオンモールより多いですね。休日は混雑して駐車場もごった返してます。フードコートにある黒ごまバナナ(蜂蜜入り)のスムージーが濃厚で美味しかったです(^-^)息子はストロベリーバナナのスムージー、妻はその迎えにあるクレープ屋さんでタピオカを購入。味見しましたが、どれも美味しかったですよ(*^^*)あと、別の所でエビとアボカドが入ったバジル入りパスタを食べましたが、それも美味しかったです♪
西区で最大級のイオン。ユニクロ、ABCマート、富士メガネ等全部固まっていて、全部回れるので便利。フードコート、レストランも充実している。あとはイオンシネマが郊外の店しか無いので、地下か3階の増改築の際にできれば終日店の中で買い物と娯楽のバランスがより取れる気がする。本当にイオンシネマがあると、行くシネコンの選択肢が増えるので積極的に取り入れて欲しい。
イオンモールとしてはここが一番かな。もちろん店舗も広いが、一階のもりもとや柳月もお気に入りだし、フードコートも広くてロケーションもいいし、入っている店舗も定期的に入れ替わっていて色々な意味で飽きない。一階のレストラン街も広くてジャンルも豊富。全体的にバランスがいいねー地味に向かいのアウトドア専門ショップやジョリパも何気なくフォローしてくれている😀
専門店街もあり大きなイオンです✨✨定期的にイベントもやってます!フードコートも色々なお店が入ってます♪
近所なので月1くらいのペース行きます。週末は常に大混雑で北側の桑園発寒通り(北側)の左車線は駐車場への入場待ちで大渋滞してます。特に西側駐車場入口は近くに踏切もありここの渋滞理由を知らない通行車は気をつけないと非常に危険です。知らない人が多いかもしれないので記載しておきますが二十四軒手稲通り側(南側)には広々とした駐車場があり週末でもよほどじゃない限りスムーズに駐車できます。「あまり歩かないで入店したい」というのが普通かもしれませんが長い時間駐車場への入場を待つのとどちらかは各々の価値観で時間に余裕のある人は列に並んだ方が良いと思います。
駐車場の出入りがなんとなくしづらいです。西友の中にあった無印がイオンに移動?したのはとても厄介でした。大きすぎて強すぎるスーパーはあまり好みではないです。物産展が高い頻度で開催されるのはいつも楽しみです。無印のお気に入りのものがあるので、そこはいい。テナントのお茶屋さんが希望にあったギフトをチョイスしてくれるのはとてもありがたいです!
年末年始営業していますが、とっても混雑しています。特に年始は、駐車場待ちで並びます。イオンのお店は割となんでも揃います。よく行く店カルディ、スタバ、無印、ユニクロ、3COINS、セリア、yogibo 、ムラスポ、ABCマート飲食店)お寿司のなごやか亭、ミスド、風月、ラーメンの吉山商店、ケンタッキー、チョコクロフードコート)リンガーハット、マックユニクロは結構広めなのでありがたいです。
立地も凄く良くて駐車場も収容台数の多い店舗です、敷地内も広くて店舗の数も豊富です、今回は靴を買いに利用しましたが店舗数も豊富で数件を回って色々と探すことが出来ます。
色々なお店もあり充分買い物できます。スタバが1Fにあり入り易いです。モンベルも好きです。登山を始めようかとフィッティングして頂いて、購入のアドバイスや紐のしばり方等丁寧に教えて下さり購入の参考になりました。足幅が広く、本来のサイズより1センチ大きい物が良いとアドバイスがあり、本当に履き心地が良く購入しようと思っています。好きなお店が多ければ、買い易いお店です。
| 名前 |
イオンモール札幌発寒 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-669-5515 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
イオンモール発寒は、札幌市西区に位置する便利な大型ショッピングモールです。地下鉄発寒南駅から徒歩圏内という好アクセスで、駐車場も広々として停めやすいのが特徴です。1階から3階まで、約170の専門店が入居しており、ファッション、雑貨、書店、家電など、日常生活に必要な店舗が充実しています。特に、1階の食品売り場は品揃えが豊富で、地元の新鮮な野菜や海産物も手に入り、日々の買い物に重宝します。フードコートは席数も多く、和洋中と多様なメニューを楽しめます。休日はやや混雑しますが、回転は良好です。また、3階には映画館があり、買い物だけでなく娯楽施設としても機能しています。特筆すべきは、季節のイベントやセールが頻繁に開催され、子供向けの催し物も充実している点です。冬季は館内が暖かく、寒冷地ならではの快適な買い物環境を提供しています。ただし、週末の混雑時は駐車場待ちが発生することがあり、また人気店舗では行列ができることも。平日や開店直後の利用がおすすめです。全体として、家族での買い物や友人との待ち合わせにも便利な、地域に根付いた信頼できるショッピングモールといえます。