北海道最大の文具と本の楽園。
コーチャンフォー 新川通り店の特徴
書籍や文房具のラインナップが豊富で、特にレア書籍も取り揃えています。
札幌西部で最大規模の書店で、駐車場も広々としています。
すみっコぐらしやセーラームーンカフェとコラボした企画も楽しめます。
いつ行っても、いつでも楽しめる場所。地下の駐車場が広いのでどこに停めたか覚えておくことが必要。書籍から雑貨、音楽関係まで幅広くあり、そして店員さんの愛想も良くて笑顔で帰れます。また行きたいです。
本のラインナップは文句無し!インストアライブとか催し物もあり活気あって最高です。外観のやり過ぎなカッコ良さも見てて清々しいです。
いつも満車状態だが本や文具を選ぶ楽しさがあります。アイスやケーキも食べられるし、ファンシーグッズは子どもも喜ぶし、成城石井の商品や北海道各地の名産品も有るから家族みんなで利用しています。もちろん絵本から資格・ビジネス書まで幅広く品揃えされているから頼りになる。マイナス点は折れたり帯が切れた汚破損しかない1点物があること。
北海道で1番大きいガチャガチャがありました✨こちらはレストランもあり今はすみっコぐらしとコラボしてました。パン屋もあります🥖あとお酒にスーパーでは見ない冷凍食品やいろんなお菓子など売ってて本だけではなく雑貨も沢山あって楽しい本屋さんです。
本、成城石井で売ってる食材、文房具、キャラクター物、カバン、カフェ。CDなど、駐車場広め無料、道銀、北洋ATM完備。品揃えすんごく豊富!本を見てるだけでしばらく居れます。欲しい1品見つかると思いますよ!
ワンフロアに、書籍、文具、音楽、雑貨、あるいは、食品もあり、買い物が楽しくなる本屋さんです駐車場は、建物地下に広々、ビュッフェなどもあるので、長い時間滞在しても楽しめると思いますさまざまな企画も行われているので、事前にインターネットで調べていくと便利です。
ネットにおされて段々減りつつある書店ですが、やはり実店舗はいいです。個人書店での宝探し感覚も良いですが、コーチャンフォーでの浴びるような本探しは実店舗ならではと思います。ネットストアは検索による最短距離の購入、コーチャンフォーではその検索語句が思いつかなくても歩き回れば良いという体験型の購入、と使い分けています。
ここにくれば見たい本が必ず見つかります。文房具は当然ですが、成城石井もあります。今は、秋の混ぜご飯コーナーがあり、ここに陸別町の旅館が製造している「よーいごはん」もありました。全種類は買えないので一缶。美味しかった。
小説、雑誌、CD、文房具、中高年は手にとって確かめてから買いたいもの。大型店舗で、一度にすべてを見ることが出来るのは、ありがたい。今回、探していた時代小説は無かったけど、別の面白そうな推理小説をゲット出来ました。
名前 |
コーチャンフォー 新川通り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-769-4000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

本と文具が充実してます。喫茶店も併設しているので、書店での買い物を楽しむといった体験ができます。駐車場も余裕がありゆっくりと本を選べると思います。一点だけ難を言えばトイレでしょうか節水仕様なのか壊れ気味なのか、水が流れなくてあたふたしました。前の方が利用してから貯水するまでに時間が掛かるのでしょうが、興ざめ。しかし類似のところはないので貴重な書店チェーンだと思います。