札幌の文殊菩薩様、恵みの御朱印。
札幌大仏|真言宗 金毘羅密寺の特徴
七福神巡りの恵比寿様と布袋様の御朱印がいただけます。
文殊菩薩様の御朱印を貰いに訪れる方が多いです。
追分通りに位置する立派なお寺で訪れやすいです。
七福神の恵比寿様と布袋様の御朱印。
此処に祭りれている、「文殊菩薩様」の御朱印を貰いに行きました。寺院建物内の入口の右手に、安置されており、その大きさには圧巻されました。写真撮影は禁止ですが、ご挨拶に行く価値は十分あります。
札幌七福神のお寺です。御朱印を書いてもらい運気を上げられます。
柿が伸びています(原文)Растет Хурма
Растет Хурма
「真言宗 象頭山 金比羅密寺」「札幌十三佛第三番札所」追分通りにある立派なお寺です。壁面の三重ノ塔(?)が印象的。中を見たことないですが「札幌大佛」があるようです。一般の人でも日中いつでも参拝できるようです。
北の都札幌七福神を巡るために訪れました。ここは「北海道大仏」としても有名な、大きな仏像があるお寺です。札幌七福神を参拝するに当たり、参拝の作法なども丁寧に教えて頂けました。恵比須尊天と布袋尊の2つの御朱印を頂けます。
名前 |
札幌大仏|真言宗 金毘羅密寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-661-1161 |
住所 |
〒063-0051 北海道札幌市西区宮の沢1条5丁目23−21 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

七福神巡り毎年、行かせていただいてます。