地下鉄直結、知を育む場所。
ちえりあ (札幌市生涯学習総合センター)の特徴
老若男女が利用できる多様なセミナーを開催している施設です。
地下鉄直結のアクセスに加え、駐車券で2時間まで無料サービスも魅力です。
立派な多目的ホールや、各種試験会場としても利用されている文化活動の拠点です。
様々なセミナーが開催されているので本当に人生に必要な学びを老若男女が状態問わず可能な場所だと思います。楽しい内容も多いのでオススメです。
駐車場は、隣の西友の駐車場を利用できて、駐車券をちえりあ1階にある認証機に通すと2時間まで無料になります。車椅子やベビーカー利用の方は、西友駐車場のエレベーターで地下まで行くと、ちえりあと地下通路がつながっているので便利です。
今日は防災指導力研修を受けて来ました。ちえりあは広くて大変です。災害とは普段から身につけてないと大変。気候によって5〜10分で水かさがいっぱいになり生命にかきわるまでになります。ほんとうに危険になることがわかりました。
試験を受けに行きました。広々開放的で、近くにあれば何かと利用してたと思います。隣は西友だし便利。
会議室などでコンセントを使うと60円の料金がかかるよ_φ(・_・
地下鉄直結で駐車場も建物内には無いけれど特典あり。大小様々な勉強会セミナー等にとても使いやすい施設です。
新札幌の青少年科学館が現在改修工事で休館中なので、ちえりあでいろいろなイベントを代替でやってます。
多目的ホールや、学習支援など。開放的な空間。
立派な施設ですね。ちょっとした催し物も開催できます。TULLY'S COFFEEが1階に有りました。吹き抜けがカッコいいですね❗
名前 |
ちえりあ (札幌市生涯学習総合センター) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-671-2200 |
住所 |
〒063-0051 北海道札幌市西区宮の沢1条1丁目1−10 札幌市生涯学習総合センター |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

地下鉄宮の沢駅に直結していて便利です。老人達の発表会でしたが、舞台に上がる時 手すりがグラグラしていたのが気になりました。音響はいいですね。