発寒神社で楽しむ男くじ・女くじ。
発寒神社の特徴
札幌で2番目に古い、歴史ある神社として親しまれている落ち着いた雰囲気の神社です。
発寒南駅から徒歩16分、学校や交番に囲まれた身近で訪れやすい神社です。
狛犬や松ぼっくり、花手水など、趣深い風情を感じることができる神社様です。
札幌で2番目に古い神社です。落ち着いた雰囲気の良い神社です。便利の良い場所にあります。何人かの方が、出勤途中に参拝して行かれてました。御朱印を頂き、おみくじガチャもしました。ガチャは、狙っていた狛犬は出ませんでしたが、打出の小槌が出ました。何だか可愛い。
とても、落ち着いてる神社さんでした。それと案外広かったです。500円ガチャはおすすめです。
西区発寒のぎんなん通り沿いに鎮座。近隣は踏切 小学校 消防署 交番 スーパーがありお世辞にも「静寂な空間」とは言えませんが地域に愛される神社で常に隅々まで清掃が行き届いており心癒やされるパワースポットです。
🌸🌸🌸が綺麗に咲く神社さん💕古株さんの狛犬さんがカッコいい‼️松ぼっくりがコロコロ➰➰🌕 水にひたすとでてくるおみくじにウキウキ😃🎶
学校や交番、マンションに囲まれた身近な存在と感じられる位置にあります。七五三の準備が始まっていました。花手水はありませんでしたが、社務所の端に水みくじに使用する器がとても可愛らしくアレンジされてましたよ。御朱印を受けたら、お米を頂きました。ちょっとした事ですが、嬉しかったです。
比較的古い町並みにあるので、その分風情があります。
花手水🐲綺麗でした。
駐車場も広くて綺麗なとこです。
花詣で訪れました!花手水と風車が涼し気でとても綺麗でした!
名前 |
発寒神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-661-3973 |
住所 |
〒063-0831 北海道札幌市西区発寒11条3丁目1−33 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地元神社、大事ですね。この地、琴似発寒を開墾した方々の苦労を、忘れてはならないです。お参りされる方、結構居ます。