音楽とゲームが楽しめる広場。
キャッツアイ 新川店の特徴
丁寧な接客が光る、男性スタッフが優しく教えてくれます。
カラオケ、ゲームセンター、メダルゲームコーナーが広くて充実しています。
喫煙ルームと禁煙ルームがあり、選べる環境が便利です。
あまり触れられてないけどたまにメダルゲームで遊びたくなった時に行くならここだと思う、調整中で遊べない台や「5000円以上購入の人限定台」みたいなやつが無くて煩わしくない。のびのび遊べる。
クレーンゲーム目的で行きました。半年ほど前から月2-3回は通っていたのですが、昔からアームも強めで結構とりやすかったです。お菓子も充実しています。ただ、先週行ったときはバーの滑り止めが強くなった気がしました。たまたま私がやった台だけかもしれないのでなんともいえませんが、店の雰囲気はとてもいいので好きです。
橋渡しでフィギュアを取ってます。最近は客に取らせる気がまったくありません。そのため、フィギュアコーナーはガラガラ。橋狭は当たり前。縦ハメも厳しいことが多く、スライド、ずり上げはほぼできません。アームも弱く左右で差をつけたり、リフトアクションも弱くしたりと、とにかく客単価を上げることに躍起のようです。アシストありきの店ですが、店員さんによってアシストの差が大きい。3000円使っても激シブアシストしかしてくれない店員さんもいるので要注意。昼は勝負できる台がチラホラありますが、夜の設定は篠路にある某キャッツアイと同じ地獄レベルになります。これ以上は何もいいません。あとはみなさん自身で確かめてください。
店内は広い。駐車場は狭い。土日の混んでる時間帯に行くと、車を止めるところがなかなか無くて、しかも車同士の幅が狭いからストレスがたまる。新川通り側から行ける上の駐車場は比較的空いてることが多い。カラオケで何度か使ったが、部屋の雰囲気は割と好き。
子供がクレーンゲーム好きなため、たまに連れて行きます。ここ数年は電気代も高騰したため、景品も以前よりは取りづらくなったなぁと肌で感じます。しかし、ラ◯ン◯ワ◯や森ファンタジーでは数千円かけても取れない景品がココではちゃんと取らせて貰えるため非常にありがたいです。スタッフさんは忙しい中でも親切に対応していただけるので不快になった事はありません。フィギュアは分かりませんが、ぬいぐるみは取りやすい店舗だと思います。行かれる際は隣でパンを買ってからの入店をオススメします!
初めての利用でした。平日夜2時間半カラオケを利用し、¥2,000以下と値段もリーズナブルです。また、店員さんの対応が大変素晴らしかったです。ぜひまた利用させていただきます。
どうやったら取れるか聞いたら丁寧に教えてくれました😌男性の店員さんです。アームも力があり、ちゃんとやれば取れる物が多いと思います!他の店は力が無く擦るだけのUFOキャッチャーが多いですが、ここはちゃんと持ち上げてくれます!札幌市内では優良店ではないでしょうか😊
若い女性、男性店員さん2名の接客がとっても素晴らしかったです。ありがとうございました。
プライズコーナーについてトリプルツインのぬいぐるみ、タグテープ止めなくなってて安心しました。例えタグ掛けを知らない人でもそれを見かけたらいい気分にならないと思うので直って良かったです。シールドは激高でした。その代わりといってなのか、爪普通でしたがパワーはしっかり入ってたのでよかったです。フィギュアは誰もプレイしてなくパワーの確認は出来ませんでした。
名前 |
キャッツアイ 新川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-761-1500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

楽器の練習で使っています。部屋が広いので、大きな楽器でも、動いてもぶつかる心配がなくて安心です。譜面台があり、高さの違うイスもあるので、家から運ばなくていいのもいいところです。理想を言うと、全身が映る姿見があるとうれしいですね!