琴似で味わう新鮮海の幸!
居酒屋ふる里 琴似本店の特徴
北海道産のルイベや新鮮な刺身が自慢の居酒屋です。
人気の毛ガニや珍しい花咲ガニも楽しめる場所です。
予約必須の人気店で、常に多くの客で賑わっています。
今は群馬県に住んでいますが、実家が琴似です。今は無き焼き肉南光苑とふる里は、まさに私の中の思い出の味処です。観光や学会で札幌に行く知り合いに紹介し大変喜ばれて来ました。ただ最近、札幌から琴似迄足を延ばす方から他にもいいお店が有ると言われるようになりました。今夜行ってみて、その意味が分かる気がしました。入店時から覇気が無い、目が合っているのに挨拶が無いし、お薦めの案内も無い、ホールの方もカウンターの方も呼んでも聞こえない。頼んだ物は忘れるし、とにかく元気も笑顔も返事も無い。お薦めメニューも少なくなった感じです。以前は若い女性スタッフがたくさん居て、背中にお薦めを貼り付けていたり、とっても楽しいお店だったのに…どうしちゃったんでしょう??また昔のふる里に行きたいです。
二十四軒に会社があった頃はよく通っていたふる里本店、去年移転したそうです。刺身は相変わらず新鮮で旨いけど、その他のメニューは普通で値段は高め。日本酒の品揃えも貧弱でなんか普通の居酒屋さんに成り下がった感じがします。
ニシン刺身、サメカレイ焼き、八角の刺身だけは美味しかった。後は基本的に普通かそれ以下であったが、店員さんの対応やサービスは大変良かった。
美味しい料理を沢山提供してくれます。
数年振りに行ったけど、相変わらず刺身は◯だし、接客も良かった。
値段は高めに設定でしたね。座席配置も居心地悪く感じましたね。なかなか気楽に寄りたいと思えるお店ではなさそうです。
お魚がとても新鮮です。なかなか食すことのできない、ホッケのお刺身があります。鮮度の良さだけではなくスペアリブも大満足です。スタッフの雰囲気もよく、違うエリアに住んでいますが、足を運びたくなるお店です。
平日19時、店内非常に混み合っていました。21時になってもほぼ満席。琴似の老舗、人気店です。ふる里は建て替え前も訪れた事が無く、今回が初。噂通り海鮮メニューは間違いないです。他は茄子味噌グラタンが気に入りました。お値段そこそこ、とにかく人で大賑わいの印象でした。
新装してから、初来店。刺身のクオリティは依然と変わらず高いですよ。
名前 |
居酒屋ふる里 琴似本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-641-9927 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

琴似駅横にある居酒屋さんです北海道で海の幸、山の幸を堪能ルイベは北海道しか食べれないしザンギは薄衣でさくっと濃いめの味で美味しい 北海道のお酒も美味しいしやっぱり北海道は美味しいものがいっぱい。