新川沿いの長大な桜並木。
新川さくら並木の特徴
新川沿いに長大な桜並木が美しく咲き誇る場所です。
ソメイヨシノの桜が満開で訪れる人々を癒します。
周辺の駐車場がないため公共交通機関の利用をお勧めします。
札幌白石区から自転車で来ました約50分ぐらいかな新川はテレビで放映されて身体がうずきましたこれだけ咲いていればメジロに出会えるか、と思いカメラリュックに突っ込み発車着いてみるとけっこう人がいました桜の木の下を通るのは気持ちいいですみなさん一生懸命写真を撮っている中私は一生懸命メジロを探して血なまこしかし見つけられませんでした、そこでもっといい場所を思い出した。白石区東札幌から北広島に繋がるサイクリングロードこれが今満開のはずだ、急きょ自転車で白石に戻る。この後報告しまーす。
スーパーで買い物後に犬とテクテク。平日で駐車場も混んでなかったから許して(^^; やっとやっと桜並木歩けた。
桜!満開でした🌸毎年、沢山の人が見に来ています。
川に沿って桜並木がつづく。手に届く程すぐ近くに桜があり身近に感じる事ができる。毎年この時期此処を通るのが楽しみだ。
4/29時点で満開ですが散り初めの桜も有ります、周辺に駐車場は有りませんので公共交通機関を利用してお越しください、交通量の多い場所なので路駐は絶対だめです。
例年GW前後に見頃を迎える。満開の桜の木々の下、ここの遊歩道や河川敷をそぞろに歩くのはちょっと代えがたい楽しみ。10.5kmという北海道一の長さ(全国一との話もあるらしい)を誇りつつ、新川通沿いという立地から観光地化に舵を切ることもなく、地元住民に長年愛されてきた美しい桜の並木である。数本あるソメイヨシノの大木の素晴らしさはひとしお。
ソメイヨシノが綺麗です癒されました。
毎年、桜の時期になったら訪れています。
桜の木の高さは手でも簡単に届くので、とてもいい感じです。写真映えは抜群!2020.5.5自粛しながら自転車で行きました。皆さんに元気をつけるように♡
名前 |
新川さくら並木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

長距離で桜が植栽されています。また、夜のライトアップを満開頃に合わせて数日間行っています。