コストコお惣菜、懐かしい扉を開けて!
まるやす 本店の特徴
金曜日限定でコストコのデイナーロールパンが買えるお得感のあるお店です。
昭和感あふれるレトロな雰囲気が漂う、楽しい掘り出し物スポットです。
駄菓子がいっぱいのおたのしみ広場で、子どもも大人も楽しめる場所です。
特に安いわけでもなかったです。野菜の鮮度も良くはない🥔🧅
株式会社「安岡」が展開する地場スパーマーケット。札幌市指定ゴミ袋をレジ横でレジ袋としてバラ売りしてる。昭和感あふれる外観と店内は思ったより広く、穴場スポット的な雰囲気。金曜日にはコストコの商品が置かれ、左奥にはお菓子のコーナーが広がる。
初めて来ました!コストコ行ったことないんで分かりませんが思ってたよりもコストコ商品豊富やないかと^^;スーパーではあまり見かけない物もあったのでおもしろかったです(^-^) カバンに詰める分だけ買いましたー(笑)
金曜日はコストコお惣菜商品を置いていますレトロな雰囲気で立ち入りづらさがありますが掘り出し物のお菓子があります。小さいコーナーですが、こちらのお惣菜が好きです。
安いです。宝探し的お店。札幌市指定の黄色いゴミ袋、アレをレジ横でバラ売りしてます。エコバッグがなくともそれを一枚買えばレジ袋になりゴミも出せます。善きアイテムと思いました。
全体的にレトロなお店です。コストコの商品を置いてるというので行って来ましたが期待外れでした。野菜も余り新鮮じゃなかったですね。他の商品も高めでした。
コストコの商品を扱っているとのことで、数年ぶりに来店しました。コストコのオリジナル商品や、コストコでしか見かけない大容量のお菓子などもあり、遠くまで買いに行かなくて済むので、またリピしようと思います。元々スーパーとして格安のお野菜やお肉なども広く扱っているので、お買い物に便利だと思います。駐車場は店前に数台止められます。
B級スーパー摩訶不思議で面白い駄菓子コーナーが魅力的です「おたのしみ広場」を体現するかのように、駄菓子がてんこ盛り。懐かしいものも大人買いできます。こどもと買い物に行って、すきな駄菓子を選ばせると、たくさん迷っていて、楽しいです。コストコの商品も、他の商品と一緒に並べられており、意表をついてきます例えば、マルティネリ社のピュアアップルジュース(瓶がとってもナイス)が売られていたり、近隣の発寒イオンやマイバスケットではなかなかお目にかかれないものもあります。とはいえ、野菜、肉、魚などの生鮮品、酒、米なども充実していますので,一度お立ち寄りください。
金曜日はコストコのデイナーロールパンが買えます。他にもコストコの商品が買えます。コストコだと調味料とか3本でセツトですが、バラ売りで買えるのでいっぱい要らない人は良いと思います。コストコよりちょっと値段は少し高いですが、運んで来てる手間賃とかがあるけど、バラで買えるのが良いです。
名前 |
まるやす 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-642-3890 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

店内の昭明は省エネの為か、くらい感じですが、コストコ商品を扱っているのは有難い!お値段も物によっては他店より安いものがある。賞味期限切の商品も、気にしないひと用に安く販売されている。