穏やかな先生と共に安心の診察。
医療法人社団 小野眼科医院の特徴
初めての眼科受診でも、穏やかな先生が支えてくれます。
白内障手術でお世話になったイケメンの若先生がいます。
昔から信頼して通っている、地域に根付いた眼科医院です。
他の病院で緑内障と診断され、小野眼科は緑内障に力を入れてると聞き、セカンドオピニオンで診断してもらったら、高眼圧と言われ、緑内障では無いとの事!今はこちらの眼科を2年毎に検診して頂いてもらってます!
健康診断で緑内障を疑われ、ネットの評判を見て受診しました。通院して1年経過。定期的に数種類の検査をして、緑内障の状態や進行を確認しています。質問にも丁寧にわかりやすく説明してくださる医師です。視野検査は予約で、時間がずれることはありません。数ヶ月前から院内薬局になりました。
看護師さんや、受付の方、先生もみんな優しくて親切でした!デスクワーク職の為、目がかすんだり疲れたりで受診しましたが色々検査をしてくれて、先生の説明もものすごく丁寧で、レントゲンを見ながら「ここが何で、こうなってるから、何だよ、だから何ってことだよ」とすごくわかりやすく説明をしてくれました!!とにかく凄い優しくて丁寧!結果目に異常は無かったので、疲れ目の目薬を処方してもらいました!無くなったらまたここに行きます!
白内障の手術をしました。手術前、手術当日の段取りを看護師さんからとても分かり易く説明され、安心して手術を迎えることができました。手術中も先生から常に声を掛けていただき、安心して受けることができました。お陰様で今はすごく快適に見えています。もっと早く受けておけば良かったです。病院の皆様ありがとうございました。
子どもがまだ乳児の時にかかりました。泣く子でしたが、先生がとてもニコニコしてくれたので助かりました!看護師さんも抱っこ紐などもたついていたら「ゆっくりでいいですよ」と声掛けてくださって安心しました。あれきり、かかることまだ無いのですが次回何かあった時もかかりたいと思ってます。余談ですが、帰りの抱っこ紐もたついていたら近くにいた方につけるの手伝ってもらいました。なんとも温かな敬虔でした……
2歳の子供が初めて眼科で診てもらいました。病院はだいたい泣く子ですが、こちらでは先生が優しくあやしながら診察してくれたので一切泣くこともなくむしろ笑顔でした。先生が高齢なので耳が少し遠いようでしたが、子供のかかりつけ医にしたいです。
駐車場はちょっと止めにくいかも。待合室は広くありませんが、かなり綺麗。ただ、診察室はなんかゴチャっとしてちょっと設備も古め?診察医師は二人(たぶん親子)いるみたいですが、高齢の先生一人でした。にこにこして印象は悪くないですが・・・説明が下手ですね、あと原因説明とか言葉が足りてません。また、これからの注意事項とか見込みとかの話がありません。看護師さん方は総じて親切で良かったと思います。他の方も書かれてますが、2~3名いる受付カウンター内のスタッフに【THE:塩】な方を1名確認しました。高評価に釣られていったんですが、まぁ、普通の眼科ですね。3/5点が妥当なあたりだと思います。
今回は白内障の両眼の手術でイケメン(笑)の若先生に、お世話になりました。スタッフの皆さんも大変に親切に応対して頂き手術もスムーズに終わりました。術後も1ヶ月が経ちましたが順調で快適な日々を送って居ます。本当にありがとうございます。
昔から眼科と言えばここに来てます、いい病院だと思います。優しそうな先生ですこの前は霰粒腫の手術をして貰いました、2年前に先生から「ちょっとした手術になるけどどうします?」と聞かれ、麻酔の注射を瞼の裏にするなんて怖い〜と思って2年間、目が不自由なまま放置してましたが、限界が来て手術して貰う事にしました、何も痛くなく、もっと早く行けば良かったですあ、トイレが変わってるデザインなので入ってみる価値ありです笑。
名前 |
医療法人社団 小野眼科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-764-1818 |
住所 |
〒001-0908 北海道札幌市北区新琴似8条11丁目2−7 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

子供の結膜炎で受診しました。先生も穏やかで、受付の方も看護師さんも親切で良かったです。安心して受診できました。駐車場も広かったです。