円山の隠れ家、海老スープカレー。
スープカレー奥芝商店 おくしばぁちゃんの特徴
まるで実家のような温かい接客で、心地よい食事体験が楽しめます。
揚げたて天ぷらと海老スープカレーの組み合わせが絶品で、ボリュームも満点です。
おばあちゃん(人生の先輩)達が一生懸命接客してくれるこの店は、まさに実家でご飯を食べているようです。いつも人気のこのお店、並んで待つ事になりますが、そこはのんびり構えて待ちましょう。入り口の券売機で、メニュー選んでチケット購入してください。paypay.クレジットカード使えます。さて、名物は天ぷら🍤エビ天オススメです!大きなエビはプリプリで頭から全て食べられますよスープカレーの辛さは、他のスープカレー基準より優しめ。いつもの辛さ+2でOKです。美味しく食べた後は、火打ち石でお見送り〜あー昭和の懐かしい店にタイムスリップしてきました!
連休真ん中の日に訪問。カウンターと2階に個室があるようです。住宅街の中にあるお店なので初めて行くときは少し不安かも。外観はこじんまりとした古い民家みたいな感じです。開店前に到着、既に二組待っていました。オーダーは機械で行いますがこれがまた結構わかりにくい感じで少し時間がかかります。やっとオーダー完了。味のあるカウンターで待つことしばし、やっと到着。これぞスープカレー!といった雰囲気です。一口頂くと、和風テイストな味でなかなか美味です。ごぼう天と舞茸の天ぷらも追加でオーダー。これはうまい!!ご飯ももお変わりしてお腹パンパン、大満足でした!!
美味しいスープカレーがいただけます^ - ^並んでいたとの口コミもありますが、平日夜しか行った事がありませんが、2回とも空席があり、すぐに座れました。個人的には、トロトロの豚の角煮が入ったおじぃのスープカレーが気に入っています♪店名の通り、おばぁちゃんが一生懸命接客したり天ぷらを揚げたり頑張っています!住宅街の中で車でないと行き難い場所ですが、わざわざ行きたくなるスープカレー屋さんです☆近くに北海道神宮もあるので、参拝と合わせて行っても良いかもしれません^ ^コースターが変わっていて、何だろうと思ったら北海道の人曰く、北海道の百人一首はこのタイプだそうです!※2023.05追記久々に訪ねたところ、メニューの一部が変わっておりました!平日限定のハンバーグと天ぷらの乗ったスープカレーと別で白玉の天ぷらを頼みましたが美味☆初めて火打石で明日も良い一日になりますようにとカチカチとされました^ - ^※2024.06久々に再訪したところ食券機が導入されたおりましたが、皆さんメニューの内容が分かり難いと戸惑っており何度か店員さん呼ぶ声が聞こえました。(リピーターの自分でも分かり難い内容だと感じました…)味は変わらず美味しく、今回も火打石でカチカチとやって下さったのが嬉しかったです♪
スープカレーの有名店奥芝商店の円山にある店舗です。こちらは天ぷらも一緒に楽しめるお店です。開店前から並びがありますが、広い店内なので、余裕はあります。古民家を改築したようで、古い日本の調度品も素敵です。天ぷらはサクサクで種類も多く、美味しいです。カレーも流石の美味しさでオススメです。
24.04.17(水)平日の1時過ぎ位にお伺いした時、8人目位の案内になりました。待ち時間20分ぐらいだったと思います。入り口奥にある券売機で食券を購入した方からの順番になるので注意してください。注文したのは、天ぷらのセットでした。スープは、エビスープ、中辛、海老天盛合わせ1時過ぎの入店では玄米ご飯は売り切れになっていました。スープはエビの香りがとても良く最後の1滴まで飲むことができました。2番・中辛は、辛いものが苦手な私でもごく普通に食べることができました。カレーの中の具材もとても新鮮でボリュームがあり食べ応えがありました。えび天は、サックと揚り頭から尻尾の先まで美味しくいただくことができました。天ぷら盛り合わせ自体、結構なボリュームがあるので食べ応え充分です。セットに付いてくるネギ味噌は、これだけでご飯が何杯でも頂ける。お土産で売っているのでぜひ購入して帰られると良いでしょう。最後にいただいた水菓子も素材の風味が生かされておいしかったです。食事全体、食材の鮮度も良く、味も良くとても満足のいくものでした。店内は活気があり、雰囲気も良く清潔感もありました。食事提供の際には、食事の内容食べ方について丁寧且つ手短かに説明を受けました。カウンターの調理人もかなり忙しいでしょうが、お客様に気をつかっています。帰りに必ずお店の方がお見送りをしてくださいます。最後の最後になりますが、火打ち石をしてくださりお店の方からの気配りをとても感じました。火打石という文化は見かけることが少なくなりましたが、日本人としてはとても嬉しいですね。北海道に来た際には、外すことのできないお店となりました。今回すべて五つ星と言う評価をつけ過大評価と言う方がいらっしゃると思いますが、率直な意見として挙げさせていただきました。
野菜がたっぷり入った美味しいスープカレーでした。看板メニューの天ぷらとカレーのセットはボリュームが凄すぎて、流石にかなりしんどかったです。女性はご注意です。キッズメニューもありました。
札幌を代表するスープカレー店の一つ奥芝商店。今では全国区の人気店。おけしばぁちゃんはその名の通りおばあちゃんが作って接客してくれてます。しかも気立の良い明るいおばあちゃんばかり!味は奥芝商店なので当然群を抜いて美味い!天ぷらもデカくてぷりぷり😍
看板メニューの『おばあの天ぷらカリー』を頂きました。スープカリーと天ぷらの組み合わせは初めてでしたが、とてもよく合っていて美味しかったです!天ぷらの揚げ方が上手いのだと思います。油っこく無くて、具沢山のスープカレーとマッチョしていてオススメです。一人旅でしたが、店員さんのおばさんが気さくに話し掛けて下さり、アットホームで和やかな店内でした。また、旅行に来た際は訪ねたいと思います。
スープカレーと天ぷらのセットを頂きました。エビダシが効いたスープは臭みが出がちですがここのスープカレーは全く無くて凄く美味しいです。野菜も揚げて無いのでさっぱり食べられます♪そして何より美味しい。体にも良さそうです*(^o^)/*天ぷらは松、竹、梅でそれぞれ2種類ずつありどちらか1品を注文して3種類の盛り合わせになります。今回はエビ、鳥天、玉子をチョイスしました♪サクッと上がったエビ天は頭から食べられます。半熟卵はスープカレーの中へ。ちょっとした味変を楽しめました。量がそれなりにあるので、鳥天はお持ち帰りさせてもらいました。優しい心遣いに感謝です。カレーにサービスで付いてきたネギみそは甘くてご飯が進みます🍚帰り際に女の子限定で折り紙で作ったお雛様を頂きました。最初から最後まで素敵なおもてなしをしてくれる良いお店です♪
名前 |
スープカレー奥芝商店 おくしばぁちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-688-6454 |
住所 |
〒064-0951 北海道札幌市中央区宮の森1条10丁目7−20 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

全体的に強気の値段設定。ばっちゃんカリーのえびスープ頼んだが、スープの味が期待値を上回らなかった。野菜個々の質は高い。トイレの便座がかなり冷たかったので確認したら暖房便座が壊れてたので、店員さんにお伝え。いつから壊れてたのかは不明。トイレットペーパーホルダーの汚れが凄まじかった。拭いたら汚れが取れたのでかなり前から掃除されてない。細かいところとか掃除する人はいないのでしょうか?