宮の森の珍品、全国調味料探険。
フーズバラエティすぎはらの特徴
見たことのない珍しい調味料やお酒が豊富に揃っているお店です。
全国から集めたコアな食材が、特に野菜や肉でさらに楽しめます。
昭和の雰囲気漂う昭和の風情を感じながら買い物ができます。
1品1品にこだわりがあり、特徴が書いてあるので凄く良いと思いました。何時でもお客様が入ってるなぁ。
昔何回か通りがけで見かけたことがあり、行ったことあります。生鮮市場かと思ったら違う名前だと今ネットで知り海外物も扱っている店だなと思いました。確かに、物はお手頃ですね。
お久しぶりに来店です。博多ふく富の梅の香ひじきを買いに行きました(◍•ᴗ•◍)このお店は皆様もご存知かと思いますが、ご当地グルメを色々扱ってて、色々物色するのに時間を忘れます(。•̀ᴗ-)✧野菜も変わった物を扱ってます。お花屋さんも有りセンス良いです(◕ᴗ◕✿)昨日は店長だけ(笑)お勧めのおりーぶぐらっせと生ハム半ぼせイカ…お酒のつまみばかり(≧▽≦)ほか多数。ちょっと初めての方にはわかりにくい場所ですが大通り方面から神宮の坂を上がり左側の道を行かないで、真っ直ぐ行き左側に動物病院見えたら、その反対側の道を下って行きますと正面に見えます。
見た目は寂れた感じですが宮の森で75年も続く老舗スーパーなんですねー中には入ると普通のスーパーでは買えないものだらけです。お肉のつぼの商品やギャニオンのシロップなど札幌市内のお店のものも置いてありますが青森など道外で販売されている地元ではポピュラーなお菓子やご飯のお供も置いています。あちこち行かなくてもここ一軒で色々な商品を見ることも買うこともできます。値段は高いものが多いですが野菜も食品も今のところハズレ無く美味しいものだらけです。土日祝日は休みで平日10時~で開店すぐにお客さんが入っています。この間あった商品が次の週には無いなんて事もあるので気になったら買うようにしています。
他ではなかなか見当たらない珍しい野菜や、調味料などの様々な食材が購入できます。名前のようにバラエティ豊かな品揃えです。
新鮮で珍しい野菜があります。食べ方のアドバイスがポップに書かれていて、どれも美味しくいただけました。
面白い? 珍しい商品が盛り沢山。見てて楽しいかったです。何となく 山形の商品が 多かったような。
日常的な買い物というより、時々珍しいものを買いに行く楽しみがあるお店です。
日本中のコアな食材があり面白い。レジ出た所にあった見た事ないコーラが気になり過ぎる。駐車場ありますが住宅街なので運転には気をつけてくださいね。
名前 |
フーズバラエティすぎはら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-202-447 |
住所 |
〒064-0951 北海道札幌市中央区宮の森1条9丁目3−13 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

他のスーパーでは売っていない見たこと無い調味料やお酒が置いてありました。価格は高いと感じますが、料理にこだわる方などにはおすすめ。色々なお麩も売っています。