理路整然とした診察、子供を想う。
のびるこどもクリニックの特徴
子どもを最優先に考える、信頼できる小児科です。
和田勉似の先生が知識豊富で安心感があります。
車で待機するスタイルで、現在は短縮営業を実施中です。
待ち時間は長いですが車の中で待てるので、周りを気にしなくていいし、他の感染の可能性も低くなるのでいいと思いました。受付の方も看護師さんも忙しい中、丁寧に話を聞いてくださったりとても感じがいいです。先生もハキハキしていて、この症状はこれ!とたくさん教えてくれるので、覚えるので必死です笑総合的にとても良い病院だと思います。ホームページなどで休診の情報がみれたらよりよいなあと思います。
先生、確かにクセの強い方かもしれませんが、名医です。とても感謝してますし信頼してます。子供の下痢症状で近所の他の小児科に行った所、胃腸炎の診断で薬も出ましたが一向に良くならず。不安でのびるこどもクリニックを受診した所、一目見ただけで、お母さん、この子ちょっと大変かもしれないと仰り即検査。結果大病でした。すぐに大きな病院に紹介状を書いてもらい緊急入院しました。あと少し発見が遅ければ後遺症もあったと思いますが、お陰様で今は元気です。看護師さんや受付の方もプロ意識が高い方が多いです。
先生や看護師さんの対応はいいと思います。感染症対策のため、入り口での受診、車での待機が基本なので、兄弟も連れて行かないといけないため、他の病気をもらう可能性が低くていいです!待ち時間は長いですが、病院内でギャアギャアなるより、車内でギャアギャアの方がよっぽど良いです。薬が手に入りにくくなっているので、捨てずに保管しておいた方がいいですよと、先生が教えてくれました。我が家はのびるさんが気に入りました。これからもお世話になりたいと思います。
良い小児科だと思います。確かに1人、早口で捲し立てるような感じの看護師さんがいます。でもその人だけで他は看護師さんも受付の方もみんな優しいです。先生が厳しいとかもあまり思ったことはないです。可能性のある検査をして何のウィルスかはっきりさせようとしてくれます。PCR検査をしたときも翌日は休診日なのに結果が出るからとわざわざクリニックから電話して頂きました。予防接種でも副反応について、今後受けるものについて、しっかり説明してくれます。のびるに通う前にいろんな小児科に行っていた頃、他院で処方された薬をこの子には強すぎるから残ってるんならもう飲ませないでとはっきり言われました笑逆にのびるが休診で別のところに行ったらここで出されてるお薬は的確で良いお薬だよと言われ、それからはもう先生を信用しきっています。ただ、ホームページやSNS等がないので受付時間の変更や休診日がクリニックの入り口まで見に行かないと分からないのが不便です。
子供の事を1番に考えてくれます。下澤先生に診てもらえたら安心ってくらい信頼してます。きつい言い方される時もありますが、私は全然気になりません。看護師さん達は、先生の顔色なんか伺っていませんよ。声掛けると「チョット待って!」ってタメ口で返されたりしますけど笑。それだけ忙しくいつも混んでいます。レントゲンや点滴もあるし、血液検査などあらゆる方法で病気を見つけて下さいます。感謝しかありません。
息子が原因不明の高熱が続き、小児科数件へ電話をするもコロナで片付けられ、その内1件の院長にはとても冷たい言葉を言われ、憔悴しておりました。ダメ元でのびるさんへ電話をかけたところ受け入れてくださり、血液検査、尿検査をして異常を見付けていただきました。院長先生の説明はとても明確で指示も分かりやすく、結果入院となった時も看護師さんにタクシーの手配を早く促したり、子供の事を一番に考え対応してくださっていると感じました。看護師さん達もテキパキ動いていて、息子が不安で泣いた時も「大丈夫だよ」と声をかけてくださいました。愛想なんかいりません。どれだけ真剣に子供の病状と向き合ってくれるか、それだけです。のびるさんには感謝しかありません。
コロナが流行ってから車で待ちます。診察して薬もらうまで2時間弱も車で待ちます。小さい子供はじっとしてられないので辛いです。近くにいい小児科がないのでしょうがなく来ています。
現在短縮営業、月水金が16時半まで。火木が12時まで。土曜が13時までです。たしかに院長先生は厳しくてこわいイメージ。だけど数年通ってるのは、真剣に診察してくれる、予防接種もわかりやすく教えてくれる、子供たちにも優しいからです。看護師さん達、顔色を伺っているというレビューをみたけど顔色を伺いながら次何したらいいのか、考えていて、行動が早いのでスムーズに診察が進んでいます。予防接種の時も無駄な時間が無いよう看護師さんたちがテキパキ動いてくれているように感じます。ベテランの看護師さんたちで安心。居心地の良い病院(^_^*)予防接種は別室(予防接種のお部屋広いです)感染症疑いの時は隔離された個室で診察します。なので安心です。受付の方もいつも優しく対応をしてくださります。インフルの予防接種は予約なしで打てます。そのかわり待ちますが、テキパキしていて無駄がないのでたくさんの人に打てるのだと思います。予約がないのは結構ありがたいです。
長女(高2)が産まれてすぐオープンしたと記憶しています。予防接種する人は待合室が別室になっていて安心して通うことができました。院長先生は時には厳しいこともおっしゃいますが、私ははっきり言ってくださり有り難かったです。我が家の子供達はのびるで貰ったお薬ですぐ良くなりました!
名前 |
のびるこどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-766-2206 |
住所 |
〒001-0905 北海道札幌市北区新琴似5条2丁目1−9S タウン北西角 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

どのような症状だから、このような病気が疑われるので、この処方をするといった、理路整然とした分かりやすい診察を丁寧にしてださいました。さらに苦い薬の飲ませ方について指導してくださったり、患者(子ども)目線でのご指導もしていただき、素晴らしいクリニックだと思いました。感染配慮のため、発熱がある患者は基本的に外(自家用車内等)で待機となるので、暖かい服を着用し、車で伺うのが良いかと思います。