ブレない美味しさ、極上つけ麺!
麺処 四代目ゆうじの特徴
新琴似で味わえる濃厚魚介つけ麺の絶品を楽しめるお店です。
鶏白湯醤油ラーメンや味噌ラーメンが絶妙なバランスで人気を誇ります。
連日行列ができる人気のラーメン店で、店員の手際よいサービスも魅力です。
別の店が閉まっていたので行きました。一番人気の魚介つけ麺を注文。粉末と粗目の魚粉が使われていて、汁全体が魚!って感じでした。美味しいと思いますが、粗目の魚粉は口に当たり、あまり好みではありませんでした。それと汁の味が濃いので細長いメンマでは味がしないので味がほしいところ。あと普通盛を注文しましたが、汁が多くて割りスープが止め処なくなるので汁少なめか別の器があるといいと思いました。個人の感想です、すいません。割りスープが最初から置かれることと、店員さんがすごく丁寧な接客でとても良かったです。次回は別のラーメンをいただきます。
麺処 4代目ゆうじ/札幌市北区 つけ麺一玉 1,000円 啜り心地抜群の極上麺に、良い意味でクセが無さすぎるチャーシューがこれまた美味すぎる!
チャーシューが好み分かれ目かな。生ハム感覚がお好きな方はイケる。鶏白湯塩980円注文。スープは美味しく、生玉ねぎが入っているのも私は好みでした。今度は、みなさんイチオシのつけ麺も挑戦してみます。
鷲尾★ジローの「昼飯ラーメン」 vol.003🍜【鶏白湯濃厚魚介つけ麺】平成23年(2011年)にオープンした北区新琴似の人気\u0026実力店。食べログの北海道ラーメン百名店にも選出。誰もが旨いと言います。鶏白湯と魚介の旨さを堪能できる至極の一杯です🍜旨かった♪ごちそうさまでした(2016年5月18日訪問)
2024年11月20日に訪問しました。根室のお父さんからの紹介です。店内も落ち着いた雰囲気、味も爽やかな美味しい味でした。トッピングのネギの量も多くてびっくり。また訪問したいです。
まず入店すると券売機で券を購入。ラーメンとつけ麺を選びました。ラーメンは細麺のストレートの麺。穂先メンマとチャーシューは薄く切られたものであと、紫玉ねぎのみじん切りがトッピングされてるのが珍しいなと思いました。水筒に出し汁が入っていて美味しかったです。
久しぶりにつけ麺を食べに食券機が導入されたのですね鶏白湯濃厚魚介つけ麺をあつもりでちょこちょこブラッシュアップされてますねぇ美味しかったです^_^ごちそうさまでした。
混んでましたが比較的早く席につくことができました😀つけ麺を注文。チャーシューはレアっぽくて苦手でした。つけ麺は美味しかったんですが…家に帰ってからみんなでお腹壊しました😰😫やっぱり鶏白湯は私達には合わないみたいでした😢
このレビュー時点で食べログ3.58の人気店。麻生駅からは結構歩く。Webの画像によってカウンター席に背もたれがあったりなかったりするが、丸椅子は待ち人用になっていた。背もたれありの椅子にクッションなのはカウンターの高さとの都合か?待ち行列の消化が遅い気がしたが座ってからは早いので先人の食べる速度次第である。鶏白湯塩の大盛(1080円)にしたが熱々で具材も基本美味しい。ただスープの後味の魚介が気になった。個人的にははずせるものなら選べるようにしてほしい。紫の生?玉ねぎも必要性は若干気になった。味は最初からちょうど良いが終盤はしょっぱく感じた。店内BGMはひるおび(TBS)でさすがにこれで減点はしないが店の雰囲気には貢献してないと思った。店内の物が雑多なのもちょっと引っかかった。評価は特に迷うことなく4にしたが味は良いのでここから5をつけたくなるにはもう一押し欲しい。それは何かしらのクーポンかもしれないし店の雰囲気かもしれない、調理オプションかもしれない。
名前 |
麺処 四代目ゆうじ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここのつけ麺は、いつ食べてもブレない安定した美味しさがあります。もっちりとした中太麺に、濃厚でドロドロとした鶏白湯濃厚魚介のつけ汁がよく絡んで、最高の組み合わせです。最後まで美味しくいただけます。色々なお店でつけ麺を食べてきましたが、個人的にはこちらが札幌でNo.1だと思っています!定期的に食べたくなる、そんな一杯です。