北区の体育館で充実トレ!
札幌市 北区体育館の特徴
8時45分開館で朝一番の教室が魅力的です。
必要最小限の器具が揃ったトレーニングルームがあります。
マシンジムやボクシングリングなど設備が充実しています。
トレーニング室での貴重品の保管はきちんとしないと、荷物置き場が見えづらい場所にあるので盗まれてもわかりません。お気をつけください。
以下は「トレーニング室だけ」についてのレビューです。機器は肩・背中・胸・腹・腿・尻・背中と一通り揃っています。ただ大腿四頭筋の機器はウェイトが160kgまでしかなく足りない感じでした。通い慣れている方を見ていると、片足ごとにして負荷を増やしているようです。フリーウェイトは一人分のスペースがあって、2~10kgまで2kg刻みのダンベルの組✕2と、20kgが1組、何故か余ってるあと1個の20kg。バーベルやスミスマシンはありません。ランニングマシンは6台ぐらいあった気がします。日曜の18時ごろに行きましたが、すいてて機器の待ち時間などもなく、快適にトレーニングできました。フリーウェイトのエリアが狭いは狭いのですが、混んでないのでどうにでもなる感じでした。更衣所のロッカー料金は50円で、使ったら没収なシステムです。この体育館使う気がある人は50円玉を用意していきましょう。
雨だったのでマシントレーニングをしてきました、元気なシニアの方が多くて、驚きました。設備もキレイで使いやすかったです。
こんな場所に体育館があるとは知らなかった。北区に住んでて知らない人はたくさんいそう。
体育館や、トレーニングルームには、いつもたくさん人がいます。トレーニングルームはお勧め!
トレーニングルーム、少し狭く必要最小限の器具はあった。シャワーが追加料金無しで使えて良かった。
中学生が迎えがないのに7時に帰らないで、9時になってから自転車で帰る。大人数で来てる人達は、同じコートにたくさん番号札を並べて交代をしない。
なんかものすごいケチつけたりしてる人居るけど、あくまでも金銭など私物に関しては自己管理が当たり前です。私営のスポーツジムなどではありませんよ?普通にゴミ箱もあるしな。まあ、この体育館も古いから設備もねサンドバッグやら何やら他の体育館よりは充実してる。文句言うんならスポーツジム行けばいいと思う。あくまでも市の施設ですから?因みに全員公務員ではありませんよ?
北区体育館いつまで休日ですかもう筋トレコーナー使いたいです。
| 名前 |
札幌市 北区体育館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-763-1522 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒001-0908 北海道札幌市北区新琴似8条2丁目1−25 |
周辺のオススメ
今年から朝一番のスポーツ教室に通っています開館時間が8時45分で教室が9時0分からなので着替えや教室準備の時間が15分とかなりタイトです。