潤花の感動、心温まる美味しさ。
日本料理 潤花 (るか)の特徴
美味しい懐石料理が楽しめる、器と盛り付けにもこだわりがあります。
お料理の内容に対して非常にリーズナブルで、驚くクオリティのランチです。
店主の心温まるおもてなしと料理へのこだわりが、感動を呼ぶ空間です。
どれも素晴らしく美味しかった。量が多めです。ホテルのふる川の方が店主。店主が集めた器のこだわりを楽しんでほしい。
親友と久々の再会で利用しました。先付けから全ての料理が美味しかったです。また、今度は両親を連れて行きたいと思います!
潤花での食事は、本当に毎回素晴らしく感動の連続です。和食特有の優しい味わいの中にも、しっかり美味しいを追及された味筋で、旨味をしっかり感じさせてくれる料理の数々には感嘆致します。また、店内装飾や器やひとつひとつのアイテムにも、大将の拘りやアイデンティティーが溢れていて、過ごす時間は幸甚の至りです。いつもまた伺いたいと思っております。
店主の御人柄が伝わってくる、そして、心までも温まる美味しいお料理をいただきました。お料理の前に目で楽しめる器。すごく素敵な器で、ショーケースにもずらっと!!どのような器で出てくるかも楽しみです。また是非、記念日、お祝い事などでも利用させていただきたいです。ごちそうさまでした。
一つひとつの料理に手間暇が掛かっているのが分かる、大変美味しい食事でした。目で舌も大満足。料理長さんのお人柄にも心を打たれました。接待で利用させていただいたのですが、お客様もご満足くださりました。ありがとうございました。
日本料理ってこんなに美味しいんだと感動しました。いつか親も連れて行きたいと思う様なお店です。ゆっくりとした時間が流れていて心地よい雰囲気と美味しい料理で大満足でした。また食べに行かせて頂きます。
誕生日に妻が食事をご馳走してくれるとのことで利用しました。もと定山渓のふる川の料理長をやられた方とのことですが、全てにおいて流石の一言でした。器も料理も季節に合わせ桜尽くしでした。まだ是非記念日に行ってみようと思います。最高の誕生日でした。
お昼に何度か利用しています。コースのお料理は不定期ですが概ね1ヶ月〜サイクル程度で変更しているとの事。運ばれてきたお料理をまず目で楽しんで、実際にお料理を口に運んで感動するという二段階の演出となっております(笑)品数も揃ってお値段以上だな、と毎回感動しています。冬に行くと席によっては足元が寒い時がありますので、遠慮なく膝掛けを借りしましょう(^_-)食事に少なくとも2時間以上はかかりますのでお時間のある時にごゆっくりどうぞ。
丁寧なお仕事でとっても美味しかったです♫ランチでしたが、ちょっと安すぎ(内容からしたら)で逆に申し訳なくなります^^;ご馳走様でした♫
名前 |
日本料理 潤花 (るか) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-213-8518 |
住所 |
〒064-0801 北海道札幌市中央区南1条西22丁目2−15 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

いつ食べても最高に美味しいです。このむにゅむにゅ鮑が特におすすめで、お連れした方々も皆さん驚くくらい美味しいと感動してくれます。