麻生球場で高校野球を応援しよう!
札幌市麻生球場の特徴
歴史ある麻生球場は高校球児の第二の聖地です。
地下鉄麻生駅から徒歩圏内でアクセスが良好です。
グラウンドの整備は行き届いており、コンディションが抜群です。
風はまだまだ冷たかったけど観戦日和でした。スタンドから見える手稲山がきれいでした。
グラウンドもいいし、食堂も復活してくれたし。
民家が近いので、鳴り物の応援ができない制約があり不便です。施設の老朽化が激しく球場外のトイレもすくなく場所もわかりにくいし案内表示もありません。
駐車場は狭いが、JR、地下鉄の駅から徒歩圏内。アマチュア野球では円山に次ぐ札幌市二番手の球場。球場外(入場前に買う必要)には食堂があり、カレー、ザンギ等買って持ち込めます。この規模の球場にしてはトイレがきれい。
スーパームーン沢山の人出がありました。
選挙の時に行きます。
芝も内野もコンディション抜群です。街中にあるので大会時の駐車場は遠目でも我慢した方がよいです。
駐車場大きく、無料なのでとても良いです。
麻生球場は地下鉄麻生駅からもJR学園都市線の新琴似駅からも近いのでとても行きやすいです。
名前 |
札幌市麻生球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-736-1461 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.sapporo.jp/sports/sisetsu/institution/stadium/asabu.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

野球場ですね😃歴史のある球場の一つですね😃