暮坪かぶ香る絶品蕎麦。
麺房 高松庵の特徴
花巻新渡戸記念館近く、林の中に隠れた名店です。
岩手県遠野市の暮坪かぶを使用した蕎麦が絶品です。
手打ち二八蕎麦とサクサクの天ぷら、両方が楽しめます。
着席して注文します。今回は普通の「天ざる」を注文。お蕎麦は細めのカタメで好きなタイプ。天ぷらも揚げたてでおいしいです。評判の暮坪かぶの薬味は6/30まではないようです。車なら、賢治記念館からはすぐです。壁にズラリサイン色紙が並んでいて、往年のアイドルさんがいたりしてなごめます。
宮沢賢治イーハトーブ館に行った際に寄って、天もり暮坪そばいただきました。薬味の暮坪かぶのおろしは辛み大根とわさびを合わせたような独特の風味で、少し甘めのつゆと細めの蕎麦にとてもよく合います。よく計算されていますね。ふだんは蕎麦にわさびを乗せて食べるのですが今回は使いませんでした。天ぷらは海老とピーマンとカボチャ、揚げたてのサクサク。実は量はこれくらいがちょうどいいです。ご馳走様でした。店内はテーブル席と座敷があります。休日のお昼に入りましたがたまたま空いていたようで待っているうちに満席になりました。また帰る時はそばを打ち直すのに30分かかると言ってました。早めにいくことをお勧めします。
お蕎麦を食べに行こうと車を走らせている途中、のぼりを発見して訪問。13時過ぎの訪問だったが、店内にはもう一グループのみで、入ってからもポツリポツリとお客さんが来る気配。月曜の午後だからなのか、混んでいなくて良かった。お一人でやっているから時間がかかっても容赦と記載があるが、それほど待つことなく注文も提供もスムーズだった。駐車場も店の前に、わりと広目で停めやすい。お蕎麦は細目のサラリとした感じ。蕎麦の喉ごしもいいし、蕎麦つゆも辛くない。蕎麦湯も濃くて美味しかった。今回は梅肉とレモンを添えた天麩羅漬け菜蕎麦1140円。レモンの酸味がスッキリしてて美味しかった!また食べたい。連れは天麩羅暮坪蕎麦で。そちらも満足の味だったそう。
花巻新渡戸記念館から宮沢賢治記念館へ向かう途中の林の中にぽつねんとあります。蕎麦は絶品。細めの麺が濃厚な蕎麦の風味。今回は天ぷらおろしそばを食べましたが,おろしの辛味がツユの味を引き立てて絶品。天ぷらも揚げたてサクサクで特にナスの天ぷらが美味しかったな。15:00迄の営業とのこと。11:20頃入りましたが、次から次へと客足が絶えません。今度は写真の暮坪カブ蕎麦をたのんでみよう。
天ざるそば美味しい手打ち二八蕎麦天ぷらもサクサク。
のど越し最高❗️蕎麦美味しい❗️ザル蕎麦❗️とろろ蕎麦❗️両方堪能‼️あー名古屋にあったらな~と思うお店☺️
暮坪そば(竹)1
注文してからの待ち時間に驚きました。座敷、テーブル共に子供用のイスが無く、取り皿等も当然の様にありません。蕎麦、天ぷらは美味しいのですが再び来店はしません。美味しい蕎麦を求めて、暇をもてあます『大人』の方に!(笑)
ここのお蕎麦はもちろん、天ぷらも非常に美味しいなあ。少し待ち時間があるけど寄りたくなるお店だなあ。なんか平泉にも支店があるそうで…。
名前 |
麺房 高松庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0198-31-2888 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

花巻市博物館に行く際に訪問。ここは30年位前に、花巻観光の際に立ち寄ったところで、その時初めて暮坪カブを食しました。以降、遠野の道の駅や産直かみごうで暮坪カブを購入しています。今回2回目の訪問になりました。外観は年月の経過を感じましたが、お蕎麦は美味しいし、価格も手頃だと思います。天ぷらもりそば1,060円を注文しました(こちらは暮坪カブではありません)。女性には量的に十分かと思います。追記お店には関係ない話になりますが…博物館の、「かがくいひろしの世界展」とても良かったです。