御嶽山で愛犬を偲ぶ。
札幌御嶽神社の特徴
大倉山の南西麓に位置し、自然豊かな環境が魅力的です。
インスタ映えする朱色の鳥居が訪れる人々の心を引きつけます。
神主の大先生はじめ、親切な神職の方々が優しく迎えてくれます。
初めてお詣りさせて頂きました。長いあいだ札幌に住んで居ますが此の神社の存在は知らなかったです。大鳥居 本殿 共大変立派で綺麗にされてました。山奥の少し小高い場所に有り景色も中々良いので皆さんもお詣りして見ては如何でしょうか?訪れたのは夕方だったので御朱印は間に合いませんでした。日を改めて伺って見ます。最後迄読んで頂きまして有り難うございました。
大倉山の南西麓に鎮座されています。五天山公園からもほど近いですね。周囲の山々の風景がとても綺麗です。空気がとても美味しく感じました。
近くまで来たので参拝してみた。新し目できれいな神社さん。ペット大歓迎神社なので犬と行きました。御神籤も絵馬もステキです!小型犬のみ歓迎してるのかな?血統書付きか特定の犬種にだけなのか雑種に対して冷たい視線の方が多いと感じました。お宮のサイドで葬儀関連とドッグラン併設していてそちらのショップ関連は行きにくい感じでした。お洋服着せた小型犬なら楽しくできるかもしれませんね。
愛犬の命日です😢今年で亡くなってまる2年になりました。塔婆も今日まで…17時迄だったのですが、ダメもとで17時30分に行ったら、快く中に入れて頂きました(≧▽≦)塔婆を置いて息子と二人でお参り出来ました。ありがとうございました(人 •͈ᴗ•͈)こちらのやすらぎの丘の皆様は、ほんとに家族に寄り添ってくれて話をよく聞いて頂き、いつもホッとさせてもらってます。これからはなかなか月命日にはいけないけど、安らかに眠っててね(✿^‿^)
インスタ映えの朱色の鳥居を見せてくれたお友達に誘われたので、2021年の節分に尋ねてみました。小別沢トンネルを抜けて盤渓方面へ向かうと右手に朱色の鳥居が見えてきます。元々は東区北23東1にあった、御嶽山系列の神社が数年前にコチラに移転したそうです。写真撮影のあとは本殿にお参りです。ご挨拶に来ていただいた神社の方が丁寧に説明していただき、神道のことや、スピリチュアル的な素敵なお話を伺うことができました。私の祖父は神主だったため、神道とは深い縁がありお寺参りより神社巡りが大好きです。困った時の神頼みでは無いけれど、元気やツキが無い時は北海道神宮でツリーハグと参拝をするのが趣味がある私は、数ヶ月に1回は神社に伺います。お陰で仕事とお金巡りが良く、善い縁に出会うことが容易く出来ます。そして自分には必要のないネガティブな縁の切れも早いです。やはり神社にお参りをしたり、日々の生活に感謝することは大事です。そういう普通のことを改めて気づかせてくれる、善いお話を聞くことがこちらの札幌御嶽神社でできました。フレンドリーにお話をしていただける、札幌御嶽神社でお祓いはお勧めだと思います。
とても綺麗で神主の大先生はじめとても優しく気さくな方ばかりで、なぜか行くのが楽しい所です。事あるたびにお世話になっておりますが、心が折れそうな時、行って手を合わせると心がスッと楽になります。御嶽神社から眺める山の峰々も素晴らしく、清々しい気持ちになります。ご利益ありますよ。(お賽銭、pay pay使える笑)また、ペット霊園があってとても丁寧で、飼い主さんの気持ちを癒してくれるようなお葬式をしてくださいます。
こんな所に?と言うくらい山の中にポツンとあります。
神職(女性)の方が懇親丁寧にご対応していただける素敵な神社ですよ。
御嶽神社の中でも、「木曽御嶽神社」を本社とする神社です。現状では整備途中といった感じで、手水舎も作成途中でした。御朱印は宮司さんのお母さま?が直ぐに出てこられて、手書きで書いていただきました。まあ、御朱印の初穂料は500円ですが普通ですよ。
名前 |
札幌御嶽神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-664-8338 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

何回参拝したのでしょうか?お気に入りの神社⛩️です。(山の頂上にあり、車で行った方が良いですね。)空と、大地のエネルギーを、同時に貰える感じがします。先ずは、参拝してみては・・