風流な外観の蕎麦屋で、鴨せいろと熱々玉子焼きを堪能...
志の家の特徴
蕎麦は細くてコシがあり、しっかりした歯ごたえが楽しめます。
外観は風流でエモいが、店内はフレンドリーな雰囲気でリラックスできます。
鴨せいろや絶品の玉子焼きが評判で、人気が高いお店です。
風流な外観がエモい蕎麦屋冷酒と玉子焼きで一杯やった後にせいろをそれぞれ頂きました蕎麦は更科なので風味は弱いがコシがあって食べ応えがある麺つゆもくどくなくスッキリしているので、蕎麦湯で割って美味しく頂きました玉子焼きも熱々で旨みがある気になったのが、他の方々が投稿している玉子焼きは4切れだったのに対して、私が提供されたのは3切れだったんですが、これはサイレント値上げか単なる店側のミスなのかどっちだ?他に気になった部分カウンターがないので、一人で行くと相席になってしまう事支払いは現金、PayPayのみ。
雰囲気もとてもよくて、そばと伊吹団子がめちゃ美味しかったです!また行きたいと思います!
鴨せいろ美味しかった〜🦆雨の日の15時ごろでしたのですぐに入れましたお汁も辛過ぎず、甘過ぎず良い塩梅蕎麦湯で薄めて全部飲んじゃいました。
札幌の中心部、ちょっと西寄りの12丁目にある、札幌プリンスホテルの近くにある蕎麦屋さん「志の家」外観は料亭みたいに立派だけど、中に入ると店員さんがすごくフレンドリーで、リラックスして食事を楽しめるんだよね。人気の理由がよくわかる。このお店の創業者は、栃木県足利市の有名な手打ちそばの名店「一茶庵」で修行した後、札幌で「志の家」を開業したんだって。今の店主はその志を受け継いで、しっかりとその味を守ってるから、札幌の名店としての地位が確立されているんだとか。おすすめは「三点盛り」!鴨スモークや板わさ、かまぼこなどが盛り込まれていて、軽く飲むならこれだけで十分満足できるよ。さらに「玉子焼き」を追加すれば、昼酒が進む。天ぷらはカラっと油切れが良くサクサク、蕎麦はのど越し最高でした。志の家北海道札幌市中央区南二条西12-323-10 リナパートナーズ南2条 1Fhttps://youtu.be/1vKUAepE5-k?si\u003dc_k-eWLc6MMWkwuL
お昼時はいつも並んでいる人気店。マンションの1階にあるお店ですが、お庭も素敵で風情があります。1人でも入りやすい店内です。この日は冷やしたぬき1200円を注文しました。更科そばなので細いのですが、コシがありとても美味しいです。美味しくてあっという間に食べ終わってしまうので、大盛りでもいけそうです!
細くてコシがあり、しっかりとした歯ごたえのお蕎麦です。いつもお昼時に行くと駐車場は満杯、お店の入り口も名前を記入して待つ事が多いですが、待っても食べたくなるお蕎麦です。ひとりで食べられるスペースもあり、気兼ねなく利用できます。お店の方々がいつもテキパキと動き回っていて気持ちの良い雰囲気です。Paypayで支払いが出来るのもいまどきに対応していて良いです。
天ぷら沢山の更科!美味しい!!麺つゆ濃厚!高い!!贅沢なランチや会食としても使える。
みなさんの口コミみて、玉子焼きが絶品とあげられていたので注文。700円は、ちょっと高めであるが美味しい。2人で食べるには丁度良い量。コンビニの玉子焼きの値段からしたら、量も味も妥当。お蕎麦は、鴨せいろ。鴨肉ヤバい激うまっ。今まで食べた蕎麦屋の鴨で1番美味しい。この鴨肉とりこになってしまった。蕎麦のつけ汁も絶品。他にも蕎麦色々ありますが、次回も鴨せいろを注文します。
お店がちょっと奥まっていて車で行くと見つけづらかったです。しかし佇まいは雰囲気が良く風情のある外観ですね。鴨せいろと天ぷらの盛り合わせをいただきました。お蕎麦は細いですがコシがしっかりあり、少し柚子の効いたつゆに相性抜群でした。とても美味しく箸が止まらずあっという間に完食。量は少し少ないかな?と思いますので大盛りがいいのかもしれませんね。天ぷらもサッパリとした食感でとても美味しくいただけました。2人で鴨せいろ×2、天ぷらの盛り合わせ×1で4300円。ちょっと高いかな〜って事で星4です笑味は確かなので美味しいお蕎麦が食べたい!って時はまたここにくるでしょう!ごちそうさまでした!
名前 |
志の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-281-1045 |
住所 |
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西12丁目323−10 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

蕎麦が細くて喉越しが良いです。いつも並んでいます。