ユニークな人名パンが勢揃い。
しげぱんの特徴
ユニークな人名が付いたパンが豊富で楽しいです。
お客さんのリクエストで生まれたパンが別格の美味しさです。
クロワッサンや雪ダルマ型パンもあり、全てが美味しいです。
さすが以前マスゴミに取り上げられて調子に乗ったパン屋さん。いろいろ良い事と思い込み活動してきたことも商売有ってのこと。商売で儲かったから売ってやってる根性で上から目線になってしまって自分達は特別だと思ってませんか?勘違いも甚だしいですね。
味はおいしいのですが、棚が低すぎるのか、客の服やバックがパンに当たっているのを見ると、上段のパンしか買えない気持ちになる。コロナの時期は、すべて個包装だったので気にならなかったが、店内が狭いうえ、配慮が必要に感じる。味は大変おいしいので、そこだけ気になる。
楽しいです♪名前がとっても楽しいです♪そして、美味しいです*なんか、美味しいんです*また行きます^ ^美味しいパンをありがとうございます〜^ ^
用事あって出掛けて、たまたまお店の前の駐車場に車停めて、しげぱんの看板に美味しそうだなぁと、立ち寄りました。ミニクロワッサンと目についたパンを直感で買いました!美味しかったです。店員さんも対応良く、また来たいなと思いました。
土曜日の休日出勤の際に昼御飯を買いに寄った【しげぱん】さん😃テレビで見たりしてて、行きたいと思いながらも、なかなか行けなくてやっと行けた感じです😅駐車場はありませんので、気を付けてください。今回購入したのは、『中野(メロンパン)(130円)』と『くりちゃん(栗あんぱん)(180円)』と『てごぱん(白パン)(130円)』😆ここのパンの名前が独特で😅もっと凄い名前もありました😅パンは美味しく頂きました😃
パンの名前に、たけし、とか、よしこ、などと名付けていてクセが強いです。で、揚げパンに納豆をはさんだやつがあって、それはとてもおいしかったのですが、なんでかは存じ上げませんよ。彼(彼女?)の名前だけ「なっとう」でした。お店の方、なんかお名前をつけてあげてください。なかねばりうまぞう、とかどうでしょうか。
パンの名前が人名(笑)てっぺいとか則子とか。かまやつってやつが美味しかった。
実は行ってません。調べて行ったけど車を停められなかったので、夜のしげぱんに行きました。ついに念願の昼のしげぱんさんに来ました。あれ?夜のしげぱんに売っているパンがない!😨欲しかった食べたかったパンが無くて、ガッカリしたんですが、あれ?このパンは名前は違うんだけど、あのパンでは?というパンがありました。本名?夜は源氏名ですかね?笑とりあえず買って昼のしげぱんの人気メニューのパンとか、数点買ってみました。うん。やっぱりしげぱんは美味しいです。
どのパンも美味しそうで、買ったパンは全て美味しかったです!なかでもパニーニは店員さんが温めるか聞いてくれその場で温めてくれます。それがとっても美味しくてまた買いに行こうと思います。
名前 |
しげぱん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-300-6789 |
住所 |
〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西13丁目1−11 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コブクロの小渕さんがオススメしてたお店。勇介が美味しい、という事で他にも買って食べました。