隠れ家で味わうスパイスカレー。
黒岩咖哩飯店 本店の特徴
地下の隠れ家的な雰囲気で、スパイスカレーの名店です。
食べログ100名店に選ばれるほどの人気で、豊富なルーカレーも楽しめます。
野菜たっぷりの美味しいスパイスカレーが特徴で、トッピングも自由に選べます。
初来店。ランチ訪問。個人的に他に好きなお店がありますが、それに迫るお店でした。食券機で先に支払いを済ませて入店するタイプ。(こういうのが地味にありがたい)ランチタイムはライス大盛り無料との事でしたが、多めも選べると言われてそちらを選択。多めを選択してちょうど良かったです。大盛りを選ぶ方が大多数でした。また、カツカレーが当日は注文されている方が多かったと感じます。炙りチーズカレーにカツトッピングで注文。チーズのおかげか辛みが苦手な私にもちょうど良いカレーでカツもサクサクで美味しかったです。
4人で訪問。私はカツカレーをいただきました。まず驚いたのがカレールーの奥深さ。病みつきになるくらい美味しいです。また、カツのお肉がとても柔らかく衣はサクッと揚がっており、チーズとの相性も抜群でした。店長さんのお心遣いも嬉しく、素敵な食事になりました。ごちそうさまでした。
お腹が空き過ぎて近所を彷徨いていたら、こちらを発見。正直カレーの気分では無かったけど、レビュー見てまぁ外しはしないだろと来店。スマホ見ながらササッと食べようと、1口口に入れた瞬間、そっとスマホを閉じる。表現がチープですが旨いスパイスが口いっぱいに広がります。チキンもホロホロで、卵のトッピングもして正解でした。セルフサービスの水の出だけが悪を感じますが、味があって良いかこれはこれで。スパイスカレー 卵トッピング 1200円。
スパイスカレーが人気のようなので訪問しました。店員さんにルーカレーはカツカレーが人気だけどスパイスカレーも人気のようで、券売機で購入したのは・スパイスカレー 1050円ランチタイムは大盛無料で、ご飯の盛り(普通200g、気持ち多め250g、大盛350g)が無料で変更できますが、普通で注文。平たいお皿にチキンレッグが入ったルータップリのカレーカレーの上にはスパイスが振りかけられていて見るからにスパイシーそう。カレーを一口食べるとカルダモンなど複雑なスパイスの味が口いっぱいに広がります。チキンレッグはホロホロ。ルーが多いので、大盛でも良いかもしれませんね。不思議なのが、食べ割った後はズット口の中にスパイスの味が残っていて余韻が残ります。ごちそうさまでした(^~^)
入ってすぐ券売機で食券購入し、店員さんに渡して、席へ。水はセルフサービスです。カレーはすぐ出てきます。チキンレッグがすごく柔くて簡単にほぐすことができる。カレーに混ぜて食べてもいいし、そのまま食べても美味しい。スパイスカレーはあんまり食べたことが無く、うまく表現できないけど、美味しかった。
スパイスカレーがオススメのようで、頼みました。ルーカレーやスープカレー、インドカレーとも違うトロッとしたルーはスパイスの複雑な風味がします。すっごく辛い!というわけではないのですが、食べていくうちにじんわり暖かくなるような感じでした。
今日のランチは何にしようかな〜😋?と近場で検索したら、食べログ百名店にもでている有名なカレー屋さんを発見しました!地下に降りて、1番奥にお店を発見!手前のお店に間違えて入りそうになりましたが、1番奥です!店内に入るとすぐに券売機があるので、そちらで購入して店員さんに渡して、席に着くスタイルです👍初めて伺ったので、今回は王道のスパイスカレーを注文☆14時までに行くとライス大盛り無料でした!お水はセルフです!だいたい6〜7分くらいですぐにカレーがでてきました!とっっても美味しかったです!チキンはスプーンで簡単にほろほろ崩れるくらい柔らかいです😆肝心のカレーはスパイスがいい感じに効いていて最高でした!スパイス系が苦手な方でも美味しく食べられるような感じです!とっても美味しかったので絶対またリピします!またお昼時に伺いたいと思います✌️
評判いいカレー屋さん、ルーカレーもスープカレーも有りますが、スパイスカレーを選択。確かに癖になるスッパ辛さ、量多めだけど、脂は少なめな味なので良いかも。
美味しいスパイスカレーです!素揚げのお野菜とスパイシーなルウがピッタリ!中毒性のあるお味で、すぐまた行きたくなっちゃいます…お店に行って食べた後、1週間後に持ち帰りでも買いに行っちゃいました!テイクアウトでも店内で食べるのと変わらないクオリティで、お家でも大変美味しく頂けました!ご馳走さまでした〜♪
名前 |
黒岩咖哩飯店 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-596-9987 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

古いビルの地下にラーメンの老舗、人気のカフェ飯と軒を連ねるスパイスカレーの名店です。カウンター席のみ15席程度なので連れ立って行く人は歓迎されないし、混んでいる時間の長居は禁物ですのでご注意を。金曜日はカレーメニューが100円引きなので更に混みます。この日は11:35に入店、先客5人。1日10食限定の「サラサラチキンスープカレー」1,350円(定価)を券売機で注文。ランチはライスの大盛りが無料です。スタッフは店主をはじめ慣れた方ばかりなので、続々と訪れる客をさばきつつ、次々に入る宅配サービスの注文にもキビキビと対応していて見ていて気持ちいい。どれだけ混んでいて並んだとしても食券を渡したあとはそれほど待たされずに料理が提供されます。スープカレーは大きめのチキンレッグにスタンダード野菜はもちろん、キクラゲ、アサリ、大根といった変わり種まで盛りだくさんでボリューム満点。スープはかなりスパイシー。サラサラのスープですが目にも鮮やかなスパイスが入っていて、辛さは1番でも辛みを含んだスパイスの旨みをかなり感じます。スパイスカレー由来のスープカレーなので、いわゆる「札幌スープカレー」みたいなのをイメージして行くと期待はずれというか、違う料理のように感じられるかもしれません。スープカレーはきっかり10食分しか用意されていないようで、12時半過ぎの訪問で売り切れていたときがあったのでお目当ての方はお早めに。このあたりはオフィス街なのにランチ営業のお店が少なすぎてお隣のラーメンとカフェも含めてお昼時間帯は恐ろしいほど行列ができますが、オススメしたいお店です。