変わり牛丼はすき家へ!
すき家 松戸中央店の特徴
変わり牛丼といえば、すき家が一番信頼できるお店です。
24時間営業だから、遅い時間でも安心して利用できるです。
駐車場があり、車で入りやすい立地にあります。
10年以上前から利用してます。国道6号沿いで、駐車場が広くて入りやすい。ランチがお勧め、安くて安定の美味しさ。もう慣れたが、タブレット注文にセルフレジ、テイクアウトもタブレットです。接客は普通、どこにでもあるすき家。
普通のすき家馬橋方面に仕事で行く時はよくお世話になる国道6号線をボーッと走っていると見落とすかも?狭いようで意外と駐車スペースあり。
24時間営業なので、外出で帰りが遅くなり他のお店が終わっていても、すき家は開いているから、安心して買いにいけるのが有難いです。
店員によってライスの量に結構差があったりするので、気になる人は時間をずらしてみると良いかもしれません。U字テーブルの中に空調の風が直撃する席があるので、海苔付きのメニューを頼む場合は要注意。
店内広々していて、子供連れが入りやすい。子供用の椅子も4脚ありました。
タブレット注文になってからメニューが見にくい。セットで注文すると何故か卵が2個に!?スプーンが入ってるところも汚れてた口に入れるものがむき出しのまま沢山入れられてると使うのを躊躇います。
お昼時でしたがゆっくり食事出来ました。出てくるのも早かったです。
サラ旨ポークカレーを注文です。名前通りサラサラしたカレーです。とうとう牛丼に焼きそばがのったよ。
人が少ないのでソーシャルディスタンスにはもってこい…だけど、お店としては大丈夫なの?
名前 |
すき家 松戸中央店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

牛めしといえば…と、いつか書いたことがあるが、牛丼といえばすき家であり、もっと言えば、変わり牛丼といえば『すき家』であろう…と思う。夏といえば、うな重と牛丼のコンボとなった「うな牛」であり、冬になれば「牛すき鍋定食」である。そこにプラスして、ここ何年かは、辛味に特化した「牛・麻辣火鍋定食」が定番となりつつある。そんな変わり牛丼の中から、牛から豚へ、肉から魚へ、進化を遂げた「豚(とん)かば焼き丼」(並・580円・税込)をいただいてきた。豚肉なのであるが、まるでうなぎのかば焼きのような形をしており、味付けも甘辛なかば焼き風味であり、「豚かば焼き丼」としては、完成形に近いかと思います。でも、これって加工肉・形成肉なのではなかろうか?