中島公園近く、綺麗な部屋と絶品朝食。
クインテッサホテル札幌の特徴
客室には洗い場付きのバスルームがあり、ゆったりとした造りが魅力です。
ホテルの目の前にはセイコーマートとローソンがあり、便利な立地です。
今回、レンタカーでクイーンテッサホテル札幌に宿泊しました。徒歩では目の前にあるコンビニしか出掛けていないため、立地の良さについては評価できませんが、いくつかの点で満足しました。まず、予約時に中学生が無料と記載されていたことがとても助かりました。無料の子供用ベッドもしっかりと用意されており、コストパフォーマンスは素晴らしいと感じました。部屋はとても広く、清潔感がありました。ただし、私のリサーチ不足もありますが、トイレ、シャワールーム、浴槽、洗面台が同じエリアにあるため、少し不便に感じました。全体的には、家族連れやコストを重視する方には非常におすすめできるホテルです。次回はもっと周辺の立地も楽しみたいと思います。
6000円台で宿泊しました。部屋は広く清潔に保たれており、クオリティに対してすごくお得な宿泊ができました。ロビーは高級感と静粛感があり、空調も過ごしやすいように管理されていました。近辺の喧騒から、スッと落ち着いた空間になる感じが良かったです。また利用させていただきたいです。
朝食バイキングでスープカレー、フルーツ(バナナ・オレンジ)、おかゆ、ジンギスカン(少し)、ヨーグルト2ついただきました。北海道の料理、とても美味しかったです。席もゆっくりできる感じで落ち着きます。こちらの会場へは、ホテルスリッパでは入れません。
とっても綺麗で広い部屋がリーズナブル、従業員の皆さんもとても良い感じです。札幌の常宿です。今年2023年も予約済みです。お世話になります!
中島公園駅から徒歩5分、目の前にセイコーマートとローソン?があって利便性はいいです!部屋の内装が綺麗ですし、ベットの電気が虹色に変えれるのが楽しいです。笑めちゃくちゃ広いし、次もここ泊まります!!
2023/1/29-30 クインテッサホテル札幌に泊宿泊者限定の『貸切サウナ』が最高でした。なんと、客室をリフォームしてつくっちゃったのだそう。室温は90度まで自分で調整できます。更に!!セルフロウリュウも可能。水風呂もあります。今回宿泊したお部屋は最上階のグランドツインのお部屋。55平米で広々。ベッド上の照明を好きな色に切り替えられます。朝食バイキングは、北海道らしいお刺身盛り合わせ、味噌ラーメン、スープカレー、ジンギスカンを始め、できたて豆腐、スクランブルエッグ、唐揚げ、かぼちゃコロッケ、黒カレーなどなど多彩。パンの種類も豊富で、ソフトドリンクやフルーツもたくさんありました。天井の高い広々としたロビーで食べることも可能。中島公園駅から徒歩5分の好立地。サウナーさんは、是非。★食べログ、Instagramともに、kaaahoooyで活動中です★
部屋の造りは広目で洒落た感じ、照明は暗めでベッドは少々ラブホ風、低層買いはカーテンを閉めないと向かえのマンションの住人と目が合う感じ。風呂トイレは別れていて良し、浴室は洗い場もありgood。朝食はビュッフェ形式、内容も良い。全体を通して館内は暗め、意識的にしているのだと思う。
デラックスのツインルームを利用。ドアを開けてベッドルームが遠いのにびっくりした。シャワーが2つも付いている。朝食の味噌ラーメンは結構うまい。コスパはかなり高い。
お部屋も綺麗でバスルームも広くお手頃で駐車場にも困らず、仕事で単身で泊まるだけなら言う事無しです…がロケーションがソープ街の中なので子連れで食事にとなると毎回タクシーかタワーパーキングから車を出さなければならず…連泊するとお部屋掃除はミニマムの様でした。連泊中1度だけ食べた朝食バイキングは塩味が強目なので薄味好きには厳しいです。
名前 |
クインテッサホテル札幌 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-512-8500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

「クインテッサホテル札幌」に旅行で3泊しました。中島公園が近く、朝の散歩がとても気持ちよかったです。すすきのも徒歩圏内で、食事や観光にも便利な立地でした。スーペリアツインの部屋は28平米と広く、ソファもあり、ゆったりと過ごせました。ロビーでのんびりできるのも魅力ですが、少し暗めの照明で仕事などにはむきません。朝食ビュッフェは洋食と和食が充実しており、日替わりで楽しめる内容で飽きることがありませんでした。コーヒーを部屋に持ち帰れるサービスも嬉しかったです。スタッフの方も親切で、チェックインからチェックアウトまで快適に対応していただきました。目の前にコンビニもあり、急な買い物にも困りません。札幌観光の際は、また利用したいと思います。