文武両道、活気ある学校生活。
市立札幌旭丘高等学校の特徴
2022年度に新設された数理データサイエンス科は注目です。
勉強と部活を両立させたい生徒にぴったりの環境です。
札幌屈指のエリート学生が通う公立高校として名高いです。
通ったことがないですけど機会があったら通ってみたいんです。
いまだに偉そうにしてる教員いるのかな。今なら徹底的に叩かれてるだろうに。
交通の便はよくありません。学校はまあまあきれいです。かなりキツイ坂道の上にあるので自転車では行けません。駐車場は狭いしわかりにくいです。
札幌の公立高校では上位ランク割と頭の良い子(勉強ができる子)が通っています。
ここは勉強と部活を両立したい人におすすめです!勉強はそこそこのレベルですよ!部活動は結構強いです!バントを組んでる人たちのレベルも高いです歌詞も想いのこもった物です!コンサートも開いてくれるので成長が一般の人にもつたわります!先生は人によって捉え方はかわりますが、生徒に真剣に向き合ってくれるので頼れます!大変なところは、通学は地下鉄の場合東西線の円山公園で降りてバスに乗り換えのですが、上り坂なので冬は詰まります笑歩く人は最初はふくらはぎはパンパンになりますよー山が近いので自然と触れ合えて楽しいです入学を考えてる人は本当にオススメします‼️人生は一度きりですから!
2022年度に新設する新学科は「数理データサイエンス科」と発表。理数教育を充実させ、人工知能(AI)や統計データを活用できる人材育成を目指す(2021.6.14)
景色は綺麗だけど入学後1ヶ月もすれば飽きます徒歩・チャリ通なら坂を登るのがイヤになるし、バス通でも混雑がイヤになります・・・せめて学校が坂の下(西友くらいのとこ)にあれば良かったと思うのですが・・・
文武両道の素晴らしい高校です!!!
生徒に舌打ちする教師がいる。
名前 |
市立札幌旭丘高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-561-1221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

バスの中で騒いだりしていて、とっても活気ある学校だと思いました!