肉煮干し中華そばに夢中!
ラーメン ツバメの特徴
肉煮干し中華そば(醤油)は870円で人気No.1です。
煮干し海苔つけそばに背脂を追加して楽しめます。
中の島の有名店の二号店、我流麺舞飛燕のセカンドブランドです。
肉煮干し中華そば麺大盛を食べましたゎ。煮干しの味が好きな人は最高かも🦆、太麺も食べ応えありました。盛り付けも丼ぶりも綺麗でスタッフもイケメンと美人で、気が散りました。
肉煮干し中華そばをいただきました✨✨✨美味しいです😋😋😋豚骨に煮干しが効いてて、好きな味です‼️背脂が入っていてくどそうに見えますが、そんな事ないです✨✨お店の裏に駐車場あります🅿️クレジットは利用できません!
肉煮干し中華そば醤油をいただきました。メニューによって麺の種類が変わります。確かにこのスープにはこの麺!という感じです。背脂たっぷりのスープは見た目はくどそうですが、見た目とは違いあっさりして美味しいです。他のたくさんあるメニューも食べたいですが、また同じのを食べそうです。券売機で先に食券を買うシステムです。
人気No1との事で肉煮干し中華そば(醤油)870円を頂きました。煮干し+豚のスープu0026縮れ太麺の組合せ。背脂もかけられており、比較的パンチの効いたラーメンです。肉は油の乗ったおそらくバラかな…比較的小ぶりなサイズです。カウンター席しかありません。バス停すぐ、ツルハ、生協も間近にあり気軽に行けるお店です♪
肉煮干し中華そば食べました。なんだか同じようなメニューの名前でよく分からない(⌒-⌒; )以前は味噌や昔風も食べたことありますが、どれも無難に美味しいです。無難にね!豚骨が売りなのか、煮干し?が売りなのか?背脂いっぱい入ってました!めんまが美味しい。ネギはケチめ。駐車場は5台あるそうです。店員さんの接客は明るくはないですが、テレビが見られるのは良しですね。^
久しぶりのツバメさん。こちらでは初めてつけ麺をいただきます!【極 煮干醤油つけ麺 870円】特徴的な全粒粉の平打麺。なめらかで喉越しの良い麺は好きな人にはたまらないと思います。後半は生卵を麺に絡め、個人的にはガーリックパウダーも麺にふりかけたら一気に味変出来るのでオススメ!しっかり煮干しが効いたスープは甘さ控えめで飽きずに食べられる味でした。素晴らしいと感じたのは割スープ。丼を一旦預けるスタイルですが、塩加減が丁度良くお麩のサービスもあり最後まで美味しく堪能出来ます。
お店に入り券売機にて肉煮干し中華そば醤油(800円)と全部のせトッピング『チャーシュー、のり、ワンタン』(400円)を注文❕出来上がって来ました。スープを一口飲んでみると、煮干し香るマイルドな口あたりのスープは、もっちもっちのパスタのような歯触りの麺とバランス良く絡み、確りと味の染みたチャーシューに、スープの良く含んだワンタンが堪らなく美味しく今日も美味しくいただき😋🍴💕ました❕もう少し食べたいと思い、チャーシューごはん(350円)を注文❕バーナーで炙られたチャーシューは何処と無く香ばしく、ネギに黄身、マヨネーズと美味しいチャーシューごはんでした🎵😊
駐車場はお店の横を入った所に共同の駐車場があります。食券での注文です。店員さんは決して愛想が良いとは言えません。煮干し香る油そばを食べました。煮干しがしっかり香り美味しい。ご飯も少しのっててお腹いっぱいになります。
肉煮干しにしようかどうか迷いましたが、サバブラックにしました。このサバブラは、かなりパンチが効いています!一緒に入っているあらびきニンニクのせいなのかと思いきや、違う何かがすごいスパイシーたしてるんですよ!だから麺は細麺なんだろなぁ。ラーメンの種類によって麺のタイプが違うのはここだけじゃないかしら。刺激のほしいかたはサバブラックおすすめです。
名前 |
ラーメン ツバメ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-513-3100 |
住所 |
〒064-0922 北海道札幌市中央区南22条西10丁目5−1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

南区から中央区に移動中にラーメン店を検索してヒットしたので初入店。調べると人気店の様で満席でしたが食べ終えそうな先客が複数いたので待つことはありませんでした。食券機をみると様々なメニューがある様ですが初めての私には何が何だか…ひとつひとつがどんなラーメンなのかいまいちピンときません…。迷った時は食券機の左上がお店の看板メニューだと思っている私は「肉煮干し中華そば醤油」をオーダー。五分ほどで着丼。背脂がのってるけどわりとあっさり程よいパンチとコクがありスルスルと完食。食券機及び周辺にポップや写真等でわかりやすくすると良いかと思いました。入店並びがある時に初めての人は迷ってる時間に後ろの人に気を使ってしまい妥協せざるおえません。